パワー・トゥ・ザ・ピープル!!アーカイブ

東京都の元「藤田先生を応援する会」有志によるブログ(2004年11月~2022年6月)のアーカイブ+αです。

経産省前テントひろば応援団レター 東京地裁への陳述より②

2014年12月27日 | フクシマ原発震災
 ★ 亀屋幸子 (福島県双葉町 現在、東京に避難)
   ~私の故郷・双葉町を返して下さい


 私は福島第一原発から1・2㎞に住んでいました。
 3月11日のタ方、地震が怖いので車庫から車を出して、夫と2人で車の中にいました。午後6時40分頃消防団の人が「放射能漏れの可能性があるから2㎞逃げて下さい、速く逃げて!」と言って来ました。
 真っ暗で探すことも出来ないので通帳も財布も持たず、着の身着のままで逃げました。私の実家は浪江町にあった関係で、とりあえず浪江町へ向かいました。
 普段は車で10分くらいで行けるのですが、渋滞と道路が壊れているため4~5時間かかりました。どの家も壊れていて入れず車の中で寝ました。
 12日の朝サイしンがなり、「放射能が漏れたので、原発から10㎞まで逃げて下さい」と放送がありました。
 家に帰ることも出来ず、地獄の始まりでした。今度は原町まで逃げました。
 タ方5時30分頃水素爆発がありました。そこで、川俣まで逃げることにしました。
 川俣に着いて駐車場で一泊、避難所で二泊して、15日の朝埼玉県の大宮の知り合いの家に二泊、次に横浜の姉の家、川崎の夫の姉の家と転々とした後、東京都港区の区営住宅に入ることが出来ました。
 それから一ケ月、2ヶ月、3ケ月、泣いて、泣いて、泣き通しの日々を過ごしました。
 友達に会いたい、故郷双葉町に帰りたい、帰りたい、みんなに会いたいと、精神的におかしくなった状態でした。
 そんなときにテントを知ったのです。経産省前で人が集まっているらしいと、娘がネットで見て教えてくれたのです。それまでもテレビでデモや集会を見ては東京の人達がこんなに頑張っているのに、私は何をやっているのかと思ってはいましたが、動きだせませんでした。
 思い切って11月11日に経産省前まで行って、経産省を囲む人間の鎖の輪の中に入りました。そこにテントがあったのです。中に入れていただいて福島から逃げてきたと言いました。
 初めは何を聞かれても泣けて、泣けて、ちゃんと話も出来なかったのですが、何回か行くうちに皆さんに励まされ、同じ被災者の方とも出会うことが出来て、お互いに励まし合うことが出来て、一緒に頑張ろうと言う気になってきたのです。
 本当に私はテントひろばが無かったら立ち直ることが出来ませんでした。テントひろばが私を救ってくれたのです
 テントに通っているうちに、私も何か役に立ちたいという気持を持つようになり、テントの記者会見に出て話をしたり、「双葉町を返せ」と書いた看板を胸にかけてテント前で座っていたりするようになりました。
 テントには全国各地からだけでなく、海外からも沢山の人が訪ねてきます。そういう人達に福島の実情を話すことも私の役割だと思います。また各地の情報を聞いてそれを伝えることもします。
 金曜デモが始まってからは、特に金曜日には全国から訪問者があるので、応対していろいろな話をし、情報交換をします。
 2012年の10月に「原発いらない女たちのテントひろば~福島とともに」が出来てからは、私もその一員として第2テントを担っています。
 テントひろばは私を救ってくれましたが、国、東電は被災者の私に何をしてくれましたか?
 避難誘導もなし、謝罪もなし、何もしてくれてないですよ。
 私は故郷・双葉町を奪われたのです!
 私を救ってくれたテントひろばは、私の第二の故郷なのです。
 私からもう故郷を奪わないで下さい。私の第二の故郷を撤去しないで下さい。私達被災者からこれ以上に奪わないで下さい。
 このテントひろば撤去の前に、私の故郷・双葉町を返して下さい。

コメント    この記事についてブログを書く
« 教育現場に国際レベルの人権... | トップ | 「元教育庁職員の会」から都... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

フクシマ原発震災」カテゴリの最新記事