パワー・トゥ・ザ・ピープル!!アーカイブ

東京都の元「藤田先生を応援する会」有志によるブログ(2004年11月~2022年6月)のアーカイブ+αです。

歯止めはかかっているのか!?

2012年04月05日 | 日の丸・君が代関連ニュース
  「日の丸・君が代」強制・累積加重処分
   (戒告・誠給1月・減給6月・停職1月)
 ◆ 一括取消裁判 地裁判決日決定!
   4月19日(木)13:10 第527号


 無期延期されていた東京地裁民事第19部(古久保裁判長)の判決日が通告された。
 去年の8月結審から8ヶ月、最高裁第一波・第二波不当判決を経てようやく決定したようだ。
 4段階の処分量定を一括併合する請求内容を列挙する。

 ①都教委「10・23通達」、八王子市教委「9・22通達」「12・8通達」及び校長の職務命令は、教育の自由(不当な支配禁止、憲法第23・26条)の侵害である。
 ②「日の丸・君が代」に対する一律起立・斉唱は「国旗・国歌・国家への忠誠」「敬意の表明」の直接的強制であり、憲法第19条に違反する。国旗国歌法・学習指導要領は強制を容認していない。
 ③強制下の不起立・不斉唱は、生徒に異なる考え・行動を示す教育実践であり処分は不当である。特に、初回の戒告処分はその後の累積加重処分の出発であり裁量権の逸脱・濫用である。
 ④違憲、違法な「通達」や職務命令に服従することは、受動的ではあるが自らが憲法第99条(憲法尊重擁護義務)に反することになる。教職員に違憲行為を強要することは許されない。
「日の丸・君が代」累積加重処分取消裁判 原告 近藤順一

 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 
 今後の予定
 * 都障労組処分取消訴訟 高裁結審 4/18 14:00 第824号
 ◆ 累積加重処分取消訴訟 地裁判決 4・19 13:10 第527号
 * 米山処分取消・不採用取消裁判 高裁口頭弁論 4/19 15:30 第822号
 * 東京小中「君が代」裁判 高裁口頭弁論 4/26 16:30第424号
 * 東京「君が代」裁判第3次訴訟 地裁口頭弁論 5/25 15時 第527号
 * 河原井・根津処分取消訴訟 地裁口頭弁論 5/28 16時 第527号
 * 河原井損害賠償差し戻し審 高裁口頭弁論 6/20 11時 812号
 * 再雇用拒否撤回二次訴訟 地裁口頭弁論 6/7 15時 第103号
 * 東京「君が代」裁判2次訴訟 高裁口頭弁論 7/20 14時 第101号
 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

  「近藤順一文庫」
  http://www.geocities.jp/santama_renrakukai/kondoh/index.html
  http://www.geocities.jp/santama_renrakukai/kondoh/volume13/index.html
コメント    この記事についてブログを書く
« 米国ウィスコンシン州マディ... | トップ | 教科書問題等、服部良一衆議... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日の丸・君が代関連ニュース」カテゴリの最新記事