皆様へ、日中友好と教育の自由のために〈中国通信1573〉を送ります。重複お許しください。ご意見ご批判をお願いします。転送OK。*記事の中国語原文については大幅に(略)しています。全文を読みたい方はご連絡ください。
~~~~~~~~~~~
◆ 李克強が各方面と協議する
~中国はEUの力を借りてアメリカの貿易戦争を押さえる
原文:中文導報2018年7月12日
(日本語訳の簡約: . . . 本文を読む
◆ タバコ、酒、砂糖にもっと課税すれば死亡率は下がる
~現役医師が提言 (まぐまぐ!ニュース!)
by ドクター徳田安春『ドクター徳田安春の最新健康医学』
◆ STAX(Sugar Tobacco Alcohol Tax)は命を救う
現在、地球上の全ての人間の死亡原因の約70%は生活習慣病です。
毎年、700万人以上の人々が、タバコが原因となる病気で死亡しています。同じように . . . 本文を読む
《前田朗blogから》
◆ 人種差別撤廃委員会・日本政府報告書審査(2)
2018年8月16日午後4時30分~6時
国連人権高等弁務官事務所(パレ・ウィルソン)1階会議室
人種差別撤廃委員会96会期
*以下の記録は現場での簡単なメモです。ダブルチェックを経ていません。残念ながら意味不明の部分もあります。訳語の選択もいい加減です。CERDの雰囲気をごくごくおおまかに伝える . . . 本文を読む
◆ 横浜市:特別な教科「道徳」教科書は東京書籍に (週刊新社会)
横浜市教育委員会定例会が8月1日(水)午後2時に開かれた。
来年度から横浜立中学校で使われる特別な教科「道徳」の教科書の初めての採択だ。5人の教育委員と教育長の6人で採択が行われ、最終的に6人全員で東京書籍を選んだ。
6人の委員がそれぞれ意見を述べた後、採択方法がはかられ、大場茂美委員から無記名投票の提案がなされ、合意され、 . . . 本文を読む
◆ なぜ元号はいらないのか?7.21集会 (立川テント村通信)
七月二一日、文京区民センターにて「なぜ元号はいらないのか?七・二一集会」が、元号はいらない署名運動の主催で行われた。集会では、まず司会から現在約五千筆の署名が集まっていることが報告され、今後も一万筆を目標に集めていくことが提起された。
次に、坂元ひろ子さん(中国思想史・一橋大名誉教授)による「中国の革命経験から考えるアジアの共和 . . . 本文を読む
《前田朗blogから》
◆ 人種差別撤廃委員会・日本政府報告書審査(1)
2018年8月16日午後3時~6時
国連人権高等弁務官事務所(パレ・ウィルソン)1階会議室
人種差別撤廃委員会96会期
*以下の記録は現場での簡単なメモです。ダブルチェックを経ていません。残念ながら意味不明の部分もあります。訳語の選択もいい加減です。CERDの雰囲気をごくごくおおまかに伝えるものと . . . 本文を読む
グループZAZAの現職大阪府立高校教員の増田俊道さんの記事が大きく毎日新聞(2018.8.14付け夕刊)に掲載されました。ぜひ、お読みください。
◆ <国歌「不起立」>貫く被爆2世 モノ言う勇気、育もう (毎日新聞)
不起立に対する処分への思いを歌う増田俊道さん=大阪市北区で、湯谷茂樹撮影
そこで立たないことは
とても力がいるよ
波風立てられること
嫌う人ばかり . . . 本文を読む
◆ Nスペ『ノモンハン 責任なき戦い』、良かったですが…
皆さま こんにちは。増田です。これはBCCでお知らせしています。重複・長文、ご容赦を。
昨日は、いわゆる「終戦記念日」で…正確には「大日本帝国敗戦、公表記念日」、略せば「敗戦記念日」だと思いますが…世間的にはいろいろなイベントがありました。件名番組は、きちんと現地取材したうえで、残っている音声記録を使い、エビデンスのしっかりしたいろい . . . 本文を読む
《前田朗blogから》
◆ 人種差別撤廃委員会 非公式会合
8月14日午前、人種差別撤廃委員会は、今週に審査対象となった国に関連するNGOとの非公式協議を行った。モーリシャス、キューバ、日本である。
人種差別撤廃委員会は、条約を締結した国が提出した報告書を審査する。しかし、委員は世界各国の実情を知っているわけではない。そこで、NGO報告書が重要な役割を果たす。政府報告書とNGO報告書を . . . 本文を読む
=7月13日、D-TaC結成3周年集会=
◆ 「えらいこっちゃで 大阪の教育」報告
D-TaCは、結成3周年の2018年7月13日、総会を兼ねて「えらいこっちゃで 大阪の教育」と題した集会を開催しました。
タイトルは、「大阪市の教育のあり方に疑問を感じているが、『君が代』強制問題にはそれほど関心がなかったという方にも参加してもらいたい」との思いを込めて決めたものです。
市民の立場から . . . 本文を読む
皆様へ、日中友好と教育の自由のために〈中国通信1570〉を送ります。重複お許しください。ご意見ご批判をお願いします。転送OK。*記事の中国語原文については大幅に(略)しています。全文を読みたい方はご連絡ください。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
◆ 蒋豊:日本は歴史の結節点に直面している
2018-08-15 ?球?? 蒋? 原文:環球時報 作者:蒋豊
. . . 本文を読む
◎ 意 見 陳 述 書
2018年7月25日 大阪高裁
控訴人 井 前 弘 幸
1 はじめに
大阪府「国旗・国歌条例」の目的は、すべての教職員が「日の丸・君が代」に敬意を表明している姿を子どもたちに見せることにより、子どもたちの心の内に「我が国と郷土を愛する意識」を浸透させることです。今の情勢の下で、教職員が上意下達の「行政命令」に服従せざるを得ない姿勢を示すことは、それ自体が、間接的に子ども . . . 本文を読む
《尾形修一の紫陽花(あじさい)通信から》
◆ 今につながる日本軍の精神構造
「日本軍兵士」「餓死した英霊たち」と2冊続けて読むと、多くの人はその無責任で身勝手な戦争指導に呆れ果てるだろう。と同時に、そのような日本軍のあり方は昨今の日本社会をみると、今も変わらず続いているのではないだろうか。歴史に学ぶことなき社会は、同じことを繰り返して衰亡していくのではないか。どうしてもそんなことを考えて . . . 本文を読む
◎ 意 見 陳 述 書
2018年7月25日 大阪高裁
控訴人 松 村 宜 彦
下記のとおり陳述します。
記
1.私は、とりわけ「府国旗国歌条例4条が憲法94条に反すること(争点5)」について陳述します。
ここに、私が枚方市内の府立高校に勤めていた時の、2001年と書かれた卒業アルバムがあります。そこに、当学年の入学式の写真があります。
それは、全員着席したままの新入生、着席した8人の担任 . . . 本文を読む
◆ 安倍政権が子どもたちをどんな「人材」に育てたいのかが見えてきた
~中学校「特別の教科道徳」教科書を読む~
糀谷陽子(子どもと教科書全国ネット21)
今年、採択にかかる中学校「道徳」教科書は、以下の8社です。「日本教科書」は新規参入、あとは小学校でも発行しています。中学校「特別の教科道徳」教科書の発行社
発行社名 略称
日本教科書 日科
光村図書出版 . . . 本文を読む