先日(と言っても、先週…
)「恐竜大陸」展に行った。
恐竜というより…人を観に行った感がする1日だった![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_acha.gif)
この日の名古屋、39.7度
(お隣の県では40度を超えたのヨ
)
超アッチッチな日、それもお盆&夏休み中…、遊園地や動物園を避けてか、
涼しい屋内イベントには家族連れがワンサカ来てた…![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_5.gif)
「全身骨格40体 総化石標本数200点以上」これ聞いただけでワクワクだけど
会場に入ると、ズラリと並んだ実物大骨格標本の展示に、
骨好きP子は
足取りも軽やかになり、毎度の浮遊が始まったドォ~ ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/roket.gif)
(暗黙の了解?一緒に行ったS子とは館内では別行動となった…
)
クリックすると画像は拡大されます ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/34/e78c4427c4b0a571542ea1926612c9ff.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/ec/027d458bae955a9055a9189faf146299.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/6a/fa3ab60632f705dc226093180f7608b8.jpg)
3段目の子達は小柄だけど、案外、凶暴なのかな?![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_acha.gif)
今回、何が悔しいって、どの恐竜も特等席はガキ達(失礼
)に占有されてるのサ ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_7.gif)
このカギ達、一旦確保した位置からなかなか離れないから困ったものダ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ikari.gif)
そんなガキ達を一匹ずつ
掻き分け、何とか最前列に辿り着くと…
恐竜は遥か遠くなのだが、展示エリアとの境界には陳列ケースが並んでおり、
このケースがガキ達にはちょうど良い高さのベンチ代わりになってて、
奴ら…ココに座って恐竜を見てるもんだから、せっかくの陳列台が見れねぇダヨ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/goo.gif)
ガキの合間からは、「世界初公開!」なんてパネルが見えるのに、
その展示物の上にガキが居座ってるから…ムカツクーーー![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_5.gif)
なんで親は注意しないかネェ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_z.gif)
(って言うより、親の方が夢中になって恐竜を見てるのかも…笑)
館内では写真
撮影OKなのに、デカイ竜脚類を画像に収めるのは至難の業。
全体を撮るには、かなり遠方から引いて撮らないと…。
んが、人がゴッタ返してるから、これもまた一苦労ですガナ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_acha.gif)
骨だらけになってしまった恐竜君達だけど、これに肉が付いてノシノシ動き出したら、
この会場、アッと言う間に破壊されちゃうんだろうナ~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/f8/4e37fa0ee38e336ba6c0c1693aa22dc7.jpg)
会場には恐竜小僧(と言っても、かなり年配のオジサマ達
)を多く見かけた。
んが、皆様、ガキンチョ達が邪魔で展示物が見れないのか、
後ろの方で、少しでも空いたスペースを見つけては移動してて気の毒だった。
我なんて、子供を連れて来た母親の振りして前の方に居座ってましたワ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
(これじゃぁ、お行儀悪いガキ達と同レベルですわナ
)
この会場、かなり天井も高く、面積も広いと思うのだが、
恐竜が巨大なので、会場が狭く感じた(それに人口密度も濃いし…)
ギュ~ギュ~詰めに恐竜がいるせいか、この威圧感ったら半端じゃないのヨ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_3.gif)
各地でも恐竜展して欲しいけど、まずは、これだけの規模の会場が必要ってことなのネ…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/5d/20f5dc73f80aa36b854fdff0cd4f0f1a.jpg)
マンジュロサウルスの指長っ! 美白です!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
今回、我が興味津々で見入ってしまったのが…恐竜の卵なのジャ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_en.gif)
恐竜って哺乳類じゃなかったんだワ~と改めて納得![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
爬虫類に近いけど、最近では鳥類
に属す…なんぞとも言われてて、
これ、足の位置がポイントなんだって聞いたワ。
爬虫類は体の横から足がニョキッと出てるけど、
恐竜は、鳥みたく、体の真下に足があるものネ~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyos.gif)
羽毛恐竜の化石コーナーもあったけど、鳥のルーツは恐竜だった!ってか![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/e7/fb51c2afc3a43bd3be9ab19e60ed31d6.jpg)
かつては、この卵たちが繁殖して恐竜大国を築いてたんだナァ~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/a6/f3b7a380b23c56553e1630877cdf0852.jpg)
こんな感じで卵の中で成長
していたのでしょうか…。
パンフ等に「アジア発」と謳ってある通り、アジア産の恐竜を展示してたけど、
やっぱ広大な中国は恐竜の産地なんだネ~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
まだまだ数え切れないほど地中に眠ってる彼ら…、
今度もドンドン発掘されるんだろうナ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
会場の最後は「ジュラシック・ワールド」コーナーとなってた。
ここの恐竜達、動くのヨーーーーー![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
それも、それなりに迫力あって、中にはビビッてる
子供もいたけど、
我は、この恐竜が欲しくなったドォーーー
譲ってクデ ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/6e/245804c454ea544d5effe1ef28e30344.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/b7/b270249e722dc2bb0831c51395349078.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/6d/8d6392bd7b76373168bbb3d1e7333a0a.jpg)
かなり精巧に作ってあるのヨ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/choki.gif)
いくら化石や骨が発見されても、実物の恐竜を見た人はいないんだから、
こうして肉付けして復元されても、我にとって恐竜は、とっても未知なる生き物なのダ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
あぁぁぁ、今回もエエもの見せて頂きやした。
こんなに見事な状態で保存されてるのは、発掘に関わったスタッフ様達のおかげですワ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/abanzai.gif)
そうそう、会場出口にあったグッズ販売も規模が違った。
ここはTDL? USJ?ってくらいに品揃えが豊富だった![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
(んが、我は恐竜大陸の公式本しか買わなかったけど…)
9月2日までのイベントだけど、今から行かれる方は、
比較的、夕方は空いてるらしいので、その時間帯をお薦めします…。
これで、ますます福井の恐竜博物館に行きたくなったP子であります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
恐竜というより…人を観に行った感がする1日だった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_acha.gif)
この日の名古屋、39.7度
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
超アッチッチな日、それもお盆&夏休み中…、遊園地や動物園を避けてか、
涼しい屋内イベントには家族連れがワンサカ来てた…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_5.gif)
「全身骨格40体 総化石標本数200点以上」これ聞いただけでワクワクだけど
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
会場に入ると、ズラリと並んだ実物大骨格標本の展示に、
骨好きP子は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/roket.gif)
(暗黙の了解?一緒に行ったS子とは館内では別行動となった…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/0e/4b6029abdf6f644cba227a2b1ec830ed.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/34/e78c4427c4b0a571542ea1926612c9ff.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/f8/86a1d1136f3cbbc071d8059e78471506.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/ec/027d458bae955a9055a9189faf146299.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/b1/a189513cb522e579bdf7665e6da567c1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/42/ac659fa2380f1619e4d3ffa5128d318e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/6a/fa3ab60632f705dc226093180f7608b8.jpg)
3段目の子達は小柄だけど、案外、凶暴なのかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_acha.gif)
今回、何が悔しいって、どの恐竜も特等席はガキ達(失礼
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_7.gif)
このカギ達、一旦確保した位置からなかなか離れないから困ったものダ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ikari.gif)
そんなガキ達を一匹ずつ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
恐竜は遥か遠くなのだが、展示エリアとの境界には陳列ケースが並んでおり、
このケースがガキ達にはちょうど良い高さのベンチ代わりになってて、
奴ら…ココに座って恐竜を見てるもんだから、せっかくの陳列台が見れねぇダヨ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/goo.gif)
ガキの合間からは、「世界初公開!」なんてパネルが見えるのに、
その展示物の上にガキが居座ってるから…ムカツクーーー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_5.gif)
なんで親は注意しないかネェ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_z.gif)
(って言うより、親の方が夢中になって恐竜を見てるのかも…笑)
館内では写真
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/camera.gif)
全体を撮るには、かなり遠方から引いて撮らないと…。
んが、人がゴッタ返してるから、これもまた一苦労ですガナ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_acha.gif)
骨だらけになってしまった恐竜君達だけど、これに肉が付いてノシノシ動き出したら、
この会場、アッと言う間に破壊されちゃうんだろうナ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/a9/db1bcb63d27320c7868f437513bd8674.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/7e/489936cbbafdcf9415a7b5319c361945.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/f8/4e37fa0ee38e336ba6c0c1693aa22dc7.jpg)
会場には恐竜小僧(と言っても、かなり年配のオジサマ達
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
んが、皆様、ガキンチョ達が邪魔で展示物が見れないのか、
後ろの方で、少しでも空いたスペースを見つけては移動してて気の毒だった。
我なんて、子供を連れて来た母親の振りして前の方に居座ってましたワ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
(これじゃぁ、お行儀悪いガキ達と同レベルですわナ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
この会場、かなり天井も高く、面積も広いと思うのだが、
恐竜が巨大なので、会場が狭く感じた(それに人口密度も濃いし…)
ギュ~ギュ~詰めに恐竜がいるせいか、この威圧感ったら半端じゃないのヨ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_3.gif)
各地でも恐竜展して欲しいけど、まずは、これだけの規模の会場が必要ってことなのネ…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/c7/395e43112996616ec42dcd8adc2b5c49.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/5d/20f5dc73f80aa36b854fdff0cd4f0f1a.jpg)
マンジュロサウルスの指長っ! 美白です!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
今回、我が興味津々で見入ってしまったのが…恐竜の卵なのジャ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_en.gif)
恐竜って哺乳類じゃなかったんだワ~と改めて納得
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
爬虫類に近いけど、最近では鳥類
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/niwatori.gif)
これ、足の位置がポイントなんだって聞いたワ。
爬虫類は体の横から足がニョキッと出てるけど、
恐竜は、鳥みたく、体の真下に足があるものネ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyos.gif)
羽毛恐竜の化石コーナーもあったけど、鳥のルーツは恐竜だった!ってか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/e7/fb51c2afc3a43bd3be9ab19e60ed31d6.jpg)
かつては、この卵たちが繁殖して恐竜大国を築いてたんだナァ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/a6/f3b7a380b23c56553e1630877cdf0852.jpg)
こんな感じで卵の中で成長
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/z1.gif)
パンフ等に「アジア発」と謳ってある通り、アジア産の恐竜を展示してたけど、
やっぱ広大な中国は恐竜の産地なんだネ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
まだまだ数え切れないほど地中に眠ってる彼ら…、
今度もドンドン発掘されるんだろうナ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
会場の最後は「ジュラシック・ワールド」コーナーとなってた。
ここの恐竜達、動くのヨーーーーー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
それも、それなりに迫力あって、中にはビビッてる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
我は、この恐竜が欲しくなったドォーーー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/99/febb79320e844a780528ed3890290ba9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/29/e21a1f8657529032374f064380c2dbe0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/6e/245804c454ea544d5effe1ef28e30344.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/54/14829a2fd87fe49f1b9b0a9b8af8a4c1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/48/7aad8972e0dedcf11d6051af535e475d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/b7/b270249e722dc2bb0831c51395349078.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/00/6dc654d322d51abb1218f0d9f05bbf3e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/6f/2bcac51208188d041b79bc4c7093aafa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/6d/8d6392bd7b76373168bbb3d1e7333a0a.jpg)
かなり精巧に作ってあるのヨ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/choki.gif)
いくら化石や骨が発見されても、実物の恐竜を見た人はいないんだから、
こうして肉付けして復元されても、我にとって恐竜は、とっても未知なる生き物なのダ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
あぁぁぁ、今回もエエもの見せて頂きやした。
こんなに見事な状態で保存されてるのは、発掘に関わったスタッフ様達のおかげですワ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/abanzai.gif)
そうそう、会場出口にあったグッズ販売も規模が違った。
ここはTDL? USJ?ってくらいに品揃えが豊富だった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
(んが、我は恐竜大陸の公式本しか買わなかったけど…)
9月2日までのイベントだけど、今から行かれる方は、
比較的、夕方は空いてるらしいので、その時間帯をお薦めします…。
これで、ますます福井の恐竜博物館に行きたくなったP子であります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)