8分休符の説明をしていた。
「8分音符あるでしょ、あれと同じだけお休みするの。
だから、4分休符みたいに「ウン」ってしっかり休んでいる時間はないの」
とかなんとか。。。
と、Mちゃん。
「ホントだぁ!4分休符よりも8分休符の方が小さい!」
って。
ん?小さいって何?
「こっちの方がほら、大きい!」
なるほど。
4分休符の方が、5線の中に大きく記譜され、
8分休符の方が小さく記譜されている。
いやいや

違うよ。
「書かれ具合の大きい小さいで、
休符の長さは決められないからさ

Mちゃん。」
と慌てて軌道修正に入る。
まさか、記譜上の小さい大きいで…。
そんな発想、そんな比較、すること自体考えたこともなかった。
Mちゃん、恐るべし!