ぴあピアノ教室 in 目白

豊島区目白にある
小さなピアノ教室のページです。
日々の出来事を綴っています。

いろんな音

2009-06-29 22:39:20 | レッスン
本日のレッスンはMちゃん。

ピアノの弾き始めなので、
少々元気すぎる音が出ることが
ちょっと気にかかり…。

「ぞうさんの雰囲気で弾いてみよう」
「ありさんの雰囲気で弾いてみよう」

なんて、声をかけながら
いろんな音、雰囲気を出せることに導きます。

「きらきらぼし」の課題では
「きらきら、お星様が光っているみたいな音を出そうよ」
と声をかけると
「ここじゃない、ここじゃない」
とピアノの低音から高音を少しずつ音を鳴らしていきます。

「ここだね!」とうれしそうに振り返り
そして弾いてくれた「キラキラぼし」は
とってもきれいなお星様が
いっぱい輝いている空を
想像することができました。
楽譜とは違う音域ではあるけれど、
でもきれいな音で弾いてくれたことの方が
私はとてもうれしかったのです。

ピアノって弾き方によって
色々な雰囲気を出せますよね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Con Affetto

2009-06-28 22:23:19 | 演奏
コンサートまでもう一月を切りました。
なんだか、とてもワクワクです。

昨晩、再び会議。

議題もあったのだけれど、
それとは別に、私は、この二人と話をするのが
楽しくてたまりません。

二人とは大学からの友人。
大湾 久子さんと
伊藤 愛子さん。

心から音楽を好きで、
音楽と共に生きていて、
誰をも受け入れる懐のあたたかさと
凛とした「自分」をしっかり合わせ持つ
素晴らしい人!

コンサートまでは
色々な打ち合わせごとが多く
コンサート以外の話をあまりできないけれど、
(だからこそ、打ち上げを殊のほか楽しみにしている…)
この二人と関われたこと。
とてもよかったと思っています。

Con Affetto Vol.1
チケット等、お問い合わせは
03-3951-4172(石澤・青木)
menochako@yahoo.co.jp
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コルテオ&ブルーマン

2009-06-26 23:45:33 | その他
娘と意見一致。
ずっとずっと行きたいと思っている講演。

「ダイハツコルテオ」
これが本当の名前なのかどうかは分からない。
でもCMで印象に残っているのがこのネーミング。
ようするに、サーカス。
CMの印象。
「すごそう」

去年は「ボリショイサーカス」を見に行ったのだけれど
正直、少々期待外れ。
テンポ感があまりよろしくないのと、
昔小さい頃見に行ったはずなのに
「こんなんだったかなぁ~」
という印象。

もっと客を惹きつけるモノが見たい。

そしてもう一つ。
「ブルーマン」
何度かテレビで見ているけれど、
ホントのエンターテイナー。
「音楽で遊ぶ」
これに徹している。

家族3人の行ける日程。。。
こんなものにとらわれて
中々足を踏み出せない。

が、行ってみたい!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シール

2009-06-26 14:40:54 | レッスン
私の教室では、
レッスンをがんばると最後に
「ごほうびシール」をもらえます。

とは言っても、
シールを喜ぶのは女の子。
男の子は最初から「いらな~い」
と言う場合が多い。

女の子でも、年齢が上がるにつれ
「もういらない」と言うこともあり
対象は小学校低学年までの女の子がほとんどです。

…男の子の喜ぶ、簡単な「ごほうび」も
用意したいところですが、
中々「これぞ!」と思うものが見つからないのが現実。。。

さてさて、このシール。
普段は小さなタッパーに入っています。
蓋つきの入れ物でないと
倒れた時にピアノの隙間に入ったら大変だから。

そのタッパーから好きなシールを
自分で選んで帰るシステムです。

が!!
この「自分で選ぶ」が
あれもこれも欲しくて
中々決められない子が多いのです。

好きなシリーズをぜ~んぶ探し出して
テーブルに並べて
そして、「どれがいいかな?」と選ぶ子。

欲しそうなモノを次々取り出し
「どれがいいかな?」と選ぶ子。

「あれもいい、これもいい」と言いながら
タッパーの底の方までグルグルかき混ぜて
挙句の果てに
「ああ、さっき見えてたアレがよかったんだけど、どこだろう?」
とか。。。

それぞれ個性あふれる探し方で
見ているだけで楽しいのですが、
でも次のお友達のレッスンがあるため
そうそうのんびり選ばせてあげたりはできません。

なので、私からストップがかかり、
選ぶシールを減らされます。
まずは、二択から。
私が勝手に選んだ2枚から
「どっちがいい?」。
これですんなり決められると
翌週は三択になり、
そのまた翌週は四択。。。

これをやって行って気がついたこと。
大抵の子が、八択あたりから
再び時間がかかり始める。
要は選べない状態になっていく。

「この8枚で時間がかかるなら、来週は7枚から選ぼうね」
と声をかけると、
慌てて決める子。
反対に、それでも決められず「どうしよう、どうしよう」
と慌てふためく子。

個性だなぁ。
とつくづく、思います。
面白いです。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

個性探し

2009-06-25 11:06:57 | レッスン
真面目で堅実派、Nくん。
でもピアノを弾いていないときは
…かなりのお笑い好き、と見ています。

私の教室に通い始めた頃、
私の「こ~んな風にやろうか」とか
「こうしたら?」
なんていう介入を一切受け付けてくれてなかった
そんな印象でした。

それまでに習っていた先生のやり方と
全く違っていたらしく、戸惑っていたようでした。

最近は、私の提案にも耳を傾けてくれ
やってみようという気持ちが
私にも伝わってくるようになりました。

レッスン前後のピアノに向かっていない時間でも
素のNくんを垣間見れるようになってきたような…。

でもまだまだ
Nくんが、ピアノでどんなことをやりたいと思っているのか
Nくんの「ピアノの形」が見えません。
ホントはちゃんと分かってあげれないといけないのだけれど。

Nくんらしいピアノ。
早く見つかるといいね。
見つけようね。
そして、
Nくんらしく、ピアノを楽しんで欲しいです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

できた!できた!

2009-06-23 22:12:25 | レッスン
覚えたことには、ものすごく自信を持って取り組むJくん。

これまで、伴奏づけはあまり得意ではありませんでした。

私の教室では、スケールやカデンツは
耳で聴いて探しましょう
という方向でレッスンするので、
自分で探究するこの課題が
あまり好きではないようでした。

でもコツコツ地道に探していき、
今では弾ける調性も増えてきました。
カデンツも大分落ち着いてきたので、
今日は。。。

「まずはちょうちょをハ長調で」
「では、ト長調でも弾こう」
「ならば、二長調もやってみよう」
「チューリップも同じく、ハ長調から」
そしてト長調、二長調…。
自分の右手で弾くメロディーに対して
どのコードを合わせると
きれいな響きになるか。
よ~く耳を使って弾いていました。

なんと、すべて出来ました。
そして一番驚いていたのはJくん自身。
「できた!できた!」と
ものすごくうれしそう。

そして。
私もとってもうれしい。
粘り強く続けてよかった。
次は、何に挑戦…?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

はじめてのおんがくドリル

2009-06-23 14:28:43 | レッスン
いつもノリノリMちゃん。

先週は寒かったにも関わらず
幼稚園ではプールに入ったそう。
今週は、暑かったけど
プールはなかったそう。

暑い日にプール。
理想だね。
来週を楽しみにしましょう。

先週のレッスンで
「はじめてのおんがくドリル」を
家に置いてきてしまったMちゃん。

「お家でできそうだったら、
次のページやってみてね」
とだけ言っておきました。

うれしいことに今週、先週分まで
挑戦してきてくれました。

「これは楽しいからいっぱいできるよ」って。

うれしいですね。
これ、作ってよかった。
結構苦しんだところもあったので
投げずに頑張ってよかった。
Mちゃんのこの一言で報われます。

女の子には、塗り絵っぽいところが
好かれている様子。
男の子にはどうだろう。。。
私の教室には、現在この教材を使える男の子がいません。

どこかで誰かが、楽しく使ってくれていたら
うれしいな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Con Affetto

2009-06-22 13:58:49 | 演奏
当初思っていた進行具合より、
ちょっと時間がかかりましたが、
ようやくコンサートの印刷物が完成しました。

予定より遅くなっている。
ただそれだけで、なんだか気持が落ち着きませんでしたが、
ここでようやく完成。

来てくださると言ってくださった方々に
チケットの送付を始められることになりました。

一安心。

さて、次は。
もちろん!!
演奏の準備…ですね。

Con Affetto Vol.1
会場 アトリエ・ムジカ
開場 13:40
開演 14:00

出演(ピアノ) 石澤 恵
        大湾 久子
        伊藤 愛子

演奏曲 Mozart Fantasie d-moll
    Debussy Pour le Piano
    Bartok Harom Csikmegyei Nepdal
     Roman Nepi Tancok
    Liszt La Campanella
    Beethoven Klaviersonate Op.57 F-moll<Appassionata>

問い合わせ 石澤 恵(青木)3951-4172
menochako@yahoo.co.jp
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お休み

2009-06-21 22:09:59 | その他
久々に日曜午後、丸々オフとなりました。

普段土日に仕事をしていることが多いため、
娘とどこかに出かけるということが難しい。

なので、午後オフ…と分かると
ちょっとウキウキしてしまいます。
「どこへ行こうかなぁ~」

しかし、本日のお天気雨。
かなりしっかり降っています。

結局、トランプしたり、ゴロゴロしたり。
本を読んだり。
私のための休日状態。

ムムム。
次の機会には、どこかへ行けるかな?

娘に
「どこか出かけたい?」と問うと
「お家でやりたい遊びがいっぱりあるから、出かけない!」と。。。

共に過ごす、出かける。
もう難しい年頃なのかしら…と
何だかちょっぴり寂しい気分になりました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

伴奏づけ

2009-06-20 23:21:53 | レッスン
探り弾きが得意なHちゃん。

ずっとずっと音符に興味がなかったけれど
ここのところ、楽譜を見ながら
両手奏さえトライできるほどになりました。

楽譜と向き合えるようになってきたので
今度は逆に、楽譜ナシでの
伴奏づけにも挑戦です。

左手で「ドソドソ」と弾き続けながら
右手で「かえるのうた」を弾きます。

歌が休みになると、一緒に止まってしまう左手。
先週「やっぱり、これでいい!!」と
片手奏。
ハードル高かったかな…?
と今週は伴奏づけはお休みするつもりでした…が。

レッスン室に入ってくるなり
ピアノに向い
「ドソドソ」と伴奏をつけながら
「かえるのうた」。
弾けました。
まだちょっとうまくいかないところもあるけれど、
弾けました。
ポイントポイントで声をかけていくと、
最後まで、伴奏が止まることなく演奏することができました。

「やったぁ~
とっても嬉しそう。

お家で練習してくれたんですね。
投げずに弾いてくれたこと。
一人で練習に取り組んでくれたこと。

とってもとっても嬉しかったです。
さて、次は何に挑戦してもらおうかな…
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする