信じられない話、
本当の話。
ピアノを始めて4~5年のYちゃん。
驚くことに、いつもほぼノー練。
頑なに「練習はしない」と。
割と頑固者でもあるけれど
芯のしっかりしたYちゃん。
照れ屋さんで、純粋なYちゃん。
きっと何かのきっかけで
「練習しない!」
を言ってしまって、
その言葉から自分を開放できないんだろうと、
そんなYちゃん。
先週のレッスンで、
「ねえ、私のレッスン、
1曲に時間がかかりすぎてない?」
と聞いてきた。
「あ、そうか、私が練習してこないから、
ここで練習してるのか」
と、自分で答えを出していたっけ。
それが今週。
教室に着いて早々、
「今日は弾いてきたから」
と嬉しそうに言うYちゃん。
ピアノを弾いてもらうと、
本当に言葉通り、弾いた跡がみられる。
「どうしたの?」
と私も私で、
遠慮せずに聞いてしまう。
「だって、お姉ちゃんが~~して~~だから、
そしたら、ピアノが弾きたくなって…」
って、全然お姉ちゃんのせいではない(笑)
ピアノに向かっていいきっかけが欲しかったんだよね。
「だから、ここ5回弾いて、ここ5回弾いて
全部5回ずつ弾いたんだから」
って。
何だか練習の仕方が恐ろしく極端だけれど、
Yちゃん、楽しかったみたい。
さて、これが続くことを期待しつつ、
Yちゃんのこれからの動向を、
息をつめて見守らせていただきます(笑)!
本当の話。
ピアノを始めて4~5年のYちゃん。
驚くことに、いつもほぼノー練。
頑なに「練習はしない」と。
割と頑固者でもあるけれど
芯のしっかりしたYちゃん。
照れ屋さんで、純粋なYちゃん。
きっと何かのきっかけで
「練習しない!」
を言ってしまって、
その言葉から自分を開放できないんだろうと、
そんなYちゃん。
先週のレッスンで、
「ねえ、私のレッスン、
1曲に時間がかかりすぎてない?」
と聞いてきた。
「あ、そうか、私が練習してこないから、
ここで練習してるのか」
と、自分で答えを出していたっけ。
それが今週。
教室に着いて早々、
「今日は弾いてきたから」
と嬉しそうに言うYちゃん。
ピアノを弾いてもらうと、
本当に言葉通り、弾いた跡がみられる。
「どうしたの?」
と私も私で、
遠慮せずに聞いてしまう。
「だって、お姉ちゃんが~~して~~だから、
そしたら、ピアノが弾きたくなって…」
って、全然お姉ちゃんのせいではない(笑)
ピアノに向かっていいきっかけが欲しかったんだよね。
「だから、ここ5回弾いて、ここ5回弾いて
全部5回ずつ弾いたんだから」
って。
何だか練習の仕方が恐ろしく極端だけれど、
Yちゃん、楽しかったみたい。
さて、これが続くことを期待しつつ、
Yちゃんのこれからの動向を、
息をつめて見守らせていただきます(笑)!