ブログ
ランダム
【ネット速度にお困りなら】Wi-Fi 6で速度解消
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
ぴあピアノ教室 〜目白、池袋、椎名町
豊島区目白にある街のピアノ教室のブログです。日々の出来事を綴っています。
日頃から
2023-04-30 20:46:00
|
その他
連休2日目。
日頃からチョコ好きを公言し
ロイズ好きを謳っていたら
友人が「物産展で見つけて…」と
送ってくれた。
ロイズを見て
私を思い出させてしまうなんて
私も罪深い…🤣
ブログランキング参加中。ここをポチっとお願いします。
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
G W
2023-04-29 21:23:00
|
その他
ゴールデンウィーク1日目。
SOMPO美術館へ。
フランス絵画「光と風」がテーマ。
ここは、
東郷青児の作品を
たくさん所蔵しているらしい。
今度は常設展を見に来よう。
ブログランキング参加中。ここをポチっとお願いします。
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
文章から
2023-04-29 21:18:00
|
レッスン
体験レッスンにいらしたMさん。
ウチを知ったのはこのブログらしい。
私がツラツラと書き連ねているものを読んで
「ココ!」と思ってくださったのだとか。
こんな緩いブログ、お恥ずかしい。
第一印象とは違った!
などと思われないか
心配だったり、プレッシャーだったり。。。
コレってアレだね。
発表会の講師演奏に似ている。
随分最近まで、
発表会の講師演奏って苦手意識が強かった。
だって!
発表会だと
私のことを、この教室の先生!
だから絶対上手い!
って期待され度が高すぎて💦
私が弾こうとすると
向けられるカメラの多さに圧倒されて💦
(去年の大人会に参戦してくれたR先生が
そんなことを喋っていたな…)
失敗したらガッカリされちゃう
案外下手ねって思われたら…
とか。
ここでカッコよく決めたい!
とか思ってしまうのが私🤣
そして決められないのも私🤣
ブログから
どんな印象なのか
そこを壊さないように…とか🤣
いい人ぶっておかないと…とか🤣
似ている…
でもここ数年、
そういうもの、
もういいか!
って思えるようになって来た。
というより、そもそも、
上手いって思ってもらいたい!
などと思って演奏するなんて、
本末転倒だ。
失敗しても仕方ない、
今やれる、目指しているモノに向かって
演奏しようって思うようになっている。
だから、昔ほど嫌ではない。
思い切り楽しんでおこう!
とは思っている🤣
それが私だから🤣
ブログとのギャップもあるかも知れない。
ま、それも仕方ないよね。
それが私だから🤣
ホントは大谷翔平みたいに
いられたらいいけれど、
ま、そこがやっぱり私だもの🤣
今できることを丁寧に。
そしてアホがつくほど真面目に。
「
手を抜くことは心を抜くこと
ひとつひとつ正しくていねいにやりたい」
これは、
佐藤初女さんの言葉。
ブログランキング参加中。ここをポチっとお願いします。
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
だいすき
2023-04-21 15:28:00
|
レッスン
♪♩♪
というリズムを勉強していたYちゃん。
スカートやら
スリッパやら
言葉を重ねて勉強していた。
「パパのことを別の言い方すると?」
「おとーさん!」
「ママは?」
「おかーさん!」
楽しくなって来たところで、
「Kくん(Yちゃんの弟)のことは?」
「
だいすき💕
」
はい、どうも🤣
「おとーと」
を待っていましたが
「だいすき」をいただくとは。
好きっぷりが、
目一杯伝わりました🤣
カワイイな。
ブログランキング参加中。ここをポチっとお願いします。
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
片付ける
2023-04-20 14:48:00
|
レッスン
レッスンバッグに
鉛筆と消しゴムを
そのままポーンと入れて来る子、割といて、
「キャップをしてからとかしないと
バッグの中が鉛筆で黒くなっちゃうよ」
と、そんな話をする。
Mくんも、この日、鉛筆と消しゴムを
そのままポーン…だった。
いつもの「キャップ…」のお話をした。
レッスン終わりのタイミング。
「片付けてお支度しよう」と声をかけると
コレ!
キャップ代わりですかー🤣?
どうなのよ?コレ!
素直というか
頭が柔軟というか…
うん。
ヨシとしよう。
ブログランキング参加中。ここをポチっとお願いします。
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
幸運なひと
2023-04-14 19:56:00
|
その他
NHKで放送されていたドラマ。
生田斗真くん大好きな私は、
前編からちゃーんと見ていたのだけれど、
後編になって、
多部未華子ちゃんが
オーディションでピアノを弾くことになって。
写った会場が自由学園で、
「おぉ!」となって、
この扉くぐるよねーなぞと…
発表会で使ったばかりのところに
多部未華子ちゃんじゃーん
ってだんだん興奮してきて、
その時斗真くんがいた
別の場所設定の集会所も自由学園で、
きゃー!!
斗真くんが未華子ちゃんに会いに
自由学園の前の道を走ったりするものだから
え?撮影はいつよ?
会いに行きたかった…
そうこうするうちに、
講堂の2階席の手すりに座る斗真くん。
あー、今度自由学園に行ったら
2階席、絶対行くー!!
もはや、ストーリーが
入って来ない🤣
あー
会いたかった!!
ブログランキング参加中。ここをポチっとお願いします。
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
この時期は
2023-04-11 15:02:00
|
レッスン
毎年のことだけれど、
この時期は
その日の気温によって
湿度が下がったり、上がったり。
ピアノもすぐに影響を受け、
調子が良かったり悪かったりしてしまう。
勢い、片付けてしまう加湿器を
今年は数日使わなくても
片付けずに待機させることに。
やっと学んだ、私💦
案の定、
除湿機と加湿器を
取っ替え引っ替え使う日々。
つい数日前は
最初は除湿機が必要なくらい
湿度が高かったのに、
夕方、急激に気温が下がり、
あっという間に湿度も急降下。
慌てて加湿器とバトンタッチ。
やや、したり顔な私。
今年は負けない😏
ブログランキング参加中。ここをポチっとお願いします。
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
失敗
2023-04-02 08:14:00
|
レッスン
新年度1日目。
これまで平日に来ていたSちゃん。
「発表会が終わって
お休みがあったから、
先生、きっと元気いっぱいだよ
ってママと話してたの」
と言いながら笑顔でやって来たSちゃん。
はい
めっちゃ元気です
レッスンが始まるのが
楽しみでした
…だったのに。
いつもと全然違う時間帯に来たSちゃん。
レッスンをしているうちに
時間区分がよく分からなくなり、
「ん⁉︎」
と思った時には、
10分超過。
「しまった! またやってしまった!!」
と口にすると、
「また?」
と笑うSちゃん。
急いでレッスンを切り上げる。
はい。
また!
何故かSちゃんの前後で
以前にもやらかしていました。
「また」と言われてしまうほどに。。。
ごめんなさーい!!
次の人のインターフォンがならなかった理由は
次の人YちゃんとSちゃん&Sちゃんママは
仲良しのお友だちだから。
Sちゃんを送り出しに外へ出ると
SちゃんママとYちゃん、
やっぱりお話しながらお待ちかね。
ホント、ごめんなさい🙏
気をつけます。
ブログランキング参加中。ここをポチっとお願いします。
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
目白駅、池袋駅、椎名町駅から徒歩圏内。
教室HP https://piapiameno.com
連絡先 menochako@yahoo.com
カテゴリー
ぴあピアノ教室 教室案内
(8)
お知らせ
(240)
ピアノ教育
(33)
演奏
(52)
著書
(11)
レッスン
(1071)
本
(39)
その他
(553)
最新記事
PIANO THE CONCERT vol.23
解決
ほっこり
準備は…?
怒涛の2月
ホッと…そして感謝
正しいのは
発表会効果
好きなことのために
そっち?
>> もっと見る
カレンダー
2023年4月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
前月
次月
最新コメント
piapiameno/
聞き間違い
syousyu-wainai123753/
聞き間違い
かっこいい一言/
格言?
piapiameno/
悩む
oresama_physicist/
悩む
piapiameno/
晴れ
kanakazu123/
晴れ
piapiameno/
求める
oresama_physicist/
求める
piapiameno/
日曜日
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
バックナンバー
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
ブックマーク
ぴあピアノ教室
ぴあピアノ教室のHPです
goo blog
お知らせ
【PR】プロ直伝・dポイントをザクザクためる術
【PR】安い&大量の「訳あり商品」がヤバい!
【コメント募集中】「納豆」を食べる際のこだわりは?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】「納豆」を食べる際のこだわりは?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について