つれづれなるまんまに(是非に及ばず!)

Copyright © 2006-4192 HikoPikoPom All Rights Reserved.

能登遠征の感想

2008年05月13日 | 遠征・旅行
能登の先っぽは思いのほか遠かった。
そして、海岸線以外は山ばかり。
その海岸線を車で往来できるのには驚いた。

同じ日本海でも、外海の荒れた海と七尾湾の静けさは対象的。
石川県は加賀と能登により構成されているが、まったく異なる印象を受けた。
そう、京都の都と丹後地方の違いに似ているような気がする。

時間の関係で半島の先端までは到達できなかったが、輪島・七尾など素敵な町や人たちに触れ合い、素敵な旅が出来たと思う。

お土産で買ってきた宗玄(能登の地酒)を呑んだら、また能登を思い出そう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

グリップ交換

2008年05月13日 | ゴルフ
今月からゴルフに行く機会が増えそうなので全てのクラブのグリップ交換を開始した。
前回のラウンドでショートアイアンが左右にぶれる原因はフルショットした時に感じた「ズレ」だったからだ。
特に7、8、9のショートアイアンの精度が悪すぎた。
他人のクラブで打ったとき、クラブ自体が真新しい為か、グリップとキャスコ製の本革のグローブとのフィット感というか、相性の良さを感じた。
おかげで、シャフトのしなやかさとヘッドの重さを利用する心地よいスイングが可能だった。
同様の感触を得ようと試みたのが今回のグリップ交換というわけだ。

そもそも、この中古クラブを購入したのは、かれこれ9年前。
それからというもの、一度もグリップを交換してこなかったのだから、ツルツルにもなるし、本革のグローブの効果も薄れるわけだ。
今回の交換は地元のヴィクトリアゴルフで行っているのだが、担当の店員にも駄目だしされてしまう始末。
道具に無頓着すぎである(反省)。
交換は1回につき3本まで(緊急対応:全部預けると10日を要するため)なので、待ち時間は15分程度。
その間、パター練習場でみっちり練習をして待っている。

キャスコでいただいてきた俺専用の本革グローブと今回の新生グリップのデビューはもう間もなくだ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする