つれづれなるまんまに(是非に及ばず!)

Copyright © 2006-4192 HikoPikoPom All Rights Reserved.

俺の想い

2009年02月19日 | つれづれなるままに
昨日の投稿で、ゲーム「天下布武」について熱く述べたが、
実はオークションでハードを落札する前に打った手立てがあった。

それはすでに販売・修理サービスが廃止となった過去のハードではなく、
WiiやPS2など現役モデルでの復刻だ。
俺はWiiを持っていて、同じく高校時代にハマったシュミレーションゲームをオンラインショップで購入して遊んだ。
それと同じように天下布武が遊べればと考えた。

そして、とった行動は開発元への直訴!

いきなり「願い」は叶うわけではなかったが、伝わったというだけで一応の満足だ。
そんな開発元からのメールを紹介する。

***************************************************
○○様

このたびは当社ホームページのご訪問に加えまして、
ご丁寧なご意見をいただき誠にありがとうございます。

現在のところ、残念ながら天下布武の復刻予定はございませんが、
頂戴したご意見は開発部門担当へ回させていただき、
参考とさせていただきます。

今後ともご声援のほどよろしくお願い申し上げます。


株式会社ゲームアーツ


製品のご意見・ご要望(GA WEB) さんは書きました:
> ゲームアーツ公式サイトに以下の [ 製品のご意見・ご要望 ] がありました。
>
> 【 内 容 】
> ++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
>
> 区分:製品のご意見・ご要望
> 名前:
> 会社名:
> メールアドレス:
> 内容:天下布武をWiiのバーチャルコンソールで復刻してほしいです。
> 名作なのに起動できるハードに問題があるため。
> 去年までプレイしてきたのに、ハードの故障で現在は出来ません。
> 未来あるハードでの復刻が望ましい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

危険を好む?

2009年02月19日 | 美酒&美食
痛い目に合うのがわかってながらもその道に突き進む人をマゾという見方もある。
それならば俺もマゾの一人かな!?

先週、赤ワインで痛い目にあっているのに昨日も懲りずにイタリアンで白&赤ワイン。
量こそ先週ほどでないにしろ、やはり効きますね~。
しかし、生ハムとペンネ・アラビアータとの相性は抜群だね!
土曜の昼間にでも、この"マッスルドッキング"級のコンビネーションを楽しみたいね。
まあ、ご馳走になったからといって、そう何度も足を運ぶにはお財布に優しくないので、今度はサイゼリアでもいいかな。
あ、ウルサイオバちゃんやガキんちょがいっぱい居るから無理かな。

もう少し陽気が良くなったらベランダも解禁だ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする