つれづれなるまんまに(是非に及ばず!)

Copyright © 2006-4192 HikoPikoPom All Rights Reserved.

運賃交渉

2008年05月08日 | とある会社のうちがわ
一番のお得意様との運賃交渉を行ってきた。
先方の要求を飲む代わりにこちらも採算が合わない個所を見直していただくべく、資料とデーターを使って理解を求めた。

感触は悪くない。

荷主あっての運送会社。
安全かつ高品質に荷物が届いて良い製品。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【ACL】vsクルンタイバンク(ホーム)

2008年05月07日 | 鹿島観戦記
北京も勝ったようなので、予選突破は次のナムディン戦で決まる。
ま、得失点差が大量にあるのでタイバンクが北京に特別融資をしなければ大丈夫だろう。
それにしても、異国の地、それも鹿嶋で試合翌日未明の大きな地震に見舞われるとは不幸な連中(クルンタイバンクの選手たち)だなあ。

鹿島8-1クルンタイバンク
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

七尾へ

2008年05月04日 | つれづれなるままに
今夜の酒宴場を求めに和倉温泉駅からひと駅能登鉄道を使って七尾駅まで向かう。
駅で入手した情報によると七尾では花火大会があるみたいだぞ。
なぬっ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

奥能登

2008年05月04日 | つれづれなるままに
初能登入りしました。
ここは恋路海岸、前方に軍艦島が見える。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【J1リーグ】第10節

2008年05月03日 | 鹿島観戦記
せっかく青木の「いつか決めれば稲津シュート」が決まったのにッ。
アウエー川崎はまさに鬼門だな。

今の鹿島の状態はまさに梅雨空。
早くスカッとする試合が見たい。

川崎3-2鹿島
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パテハウス

2008年05月02日 | 遠征・旅行
今回のキャスコ宴は巨大な高松市、旧牟礼町にあるパテハウス。
北川さんのオススメ第一段だ。

店の造りはかなりオシャレ!
しかも中庭もオシャレ!

この店はご主人のごだわりが随所に光る!

肝心の料理の方だが、
基本鉄板焼きだが、フレンチで培ったご主人が旬の食材を和&洋風に1皿ごとに提供してくれる。
これが絶妙のタイミングで出てくるので呑んでいたスパークリングワインや赤・白ワインにマッチング~。

東京でも滅多にお目にかかれない素敵な店で良いひと時を過ごせた。
また是非行きたいお店のひとつになった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【J1リーグ】第9節

2008年05月01日 | 鹿島観戦記
最前列に座ってみたら、「ちかっ!」

試合はまたもや大久保にゴールされた。
鹿島のサイドバックの前後への動きよりも、付近の観客席を陣取る鹿島学園高校サッカー部員の階段上り下りの方が激しかった!(笑)

試合内容よりもスタジアムの味覚の点数が良い(怒)
なんとか引き分けることが出来たという内容。

鹿島2-2神戸
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする