今回は
ラジエーターを組み立てる。
うーむ……
『組み立てる』ってだけなんか?
だんだん
『ブログ泣かせ』の
パーツ提供してますが
頑張ってブログします(笑)
たまには
部品画像も貼っときますね!
あ……もちろん『プラ』ですからね。
そしてSTEPなのですが
『STEP1』しかないという
淋しいブログ確定です……
STEP1(これしかない)
ラジエーターを組み立てる。
ちゃんと
ファンカバーにラジエーターファンを
取り付けていますがもちろん
稼働はしませんからね(笑)
そして
ラジエーターには
もちろんあの『STi』のロゴが
入ったインタークーラーでござる♪
また
仮組みしてインプレッサは
こんな感じです!
…………と御見せしたいのですが
チキンなんでやりませんでした。
しいて
仮組みしてみたのを貼っときますね!
ラジエーターとバンパーの
組み合わせは壊れなさそうなんで……
あ……別に狙ったわけではないが
バックに『ディズニートレイン』が
コラボしちゃいました!
ちなみにミッキーのフィギュアは
読者プレゼントで貰えてるのですが
線路にいる『彼ら』たちは
一冊に付き一体あるフィギュアです。
…………ってことは
一体『約1700円』する!
さて
わざと脱線してみましたが
次回は
『フロントまわりを
組み立てる1』です。
これは
もしかしたら今までの部品たちを
組み上げていく感じなのかな!!!
でも……気になる……
『1』って何の意味があるんか?
次回は絶対やる!