『大きな問題』という事について
ブログしてきたいと思います。
まずは『ブレーキペダル』を
押しこむと連動して
『ブレーキランプ』が点灯するのは
ここまで作業したなかで
組み込んだので分かっている。
現に『ブレーキペダル』が
押し込むようになっている。

もうひとつ『ペダル系』で
ギミックが出来るのも
このブログを見ている
製作者の方たちはご存知のはずです。
そう
『吼える』と称されてる
『エンジン音ギミック』です。
こちらも
確か『第1号』にて
アクセルを押し込むと
内蔵スピーカーから
迫力のエンジン音が響く!!!

…………的な説明があったのに
『ブレーキランプ』以外は
しっかりと固定されていますよね?
僕的には
『リモコンエンジンスターター』で
エンジン音出すのかな?……って
『インプレッサ』製作する前は
思っていたのですが
アクセル押し込めば……っていうのも
本格的な感じがして良いですね。
でもね……
押し込む事すら出来ませんが?
押し込む事は出来ないけど
配線があるってことは
どうにかしてくれるのかな?

このブログを出す前に
さすがというか
僕みたいな素人が考える問題を
察知した閲覧者が
コメントを下さりました!!

なるほど
そういうやり方もあるのですね!!
閲覧してくれる常連さんたちから
こういった返答やご意見など貰うと
有り難いですね♪
まだまだ『インプレッサ』も
半分以上はありますので
これからも宜しくお願い致します。
ブログしてきたいと思います。
まずは『ブレーキペダル』を
押しこむと連動して
『ブレーキランプ』が点灯するのは
ここまで作業したなかで
組み込んだので分かっている。
現に『ブレーキペダル』が
押し込むようになっている。

もうひとつ『ペダル系』で
ギミックが出来るのも
このブログを見ている
製作者の方たちはご存知のはずです。
そう
『吼える』と称されてる
『エンジン音ギミック』です。
こちらも
確か『第1号』にて
アクセルを押し込むと
内蔵スピーカーから
迫力のエンジン音が響く!!!

…………的な説明があったのに
『ブレーキランプ』以外は
しっかりと固定されていますよね?
僕的には
『リモコンエンジンスターター』で
エンジン音出すのかな?……って
『インプレッサ』製作する前は
思っていたのですが
アクセル押し込めば……っていうのも
本格的な感じがして良いですね。
でもね……
押し込む事すら出来ませんが?
押し込む事は出来ないけど
配線があるってことは
どうにかしてくれるのかな?

このブログを出す前に
さすがというか
僕みたいな素人が考える問題を
察知した閲覧者が
コメントを下さりました!!

なるほど
そういうやり方もあるのですね!!
閲覧してくれる常連さんたちから
こういった返答やご意見など貰うと
有り難いですね♪
まだまだ『インプレッサ』も
半分以上はありますので
これからも宜しくお願い致します。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます