DeAGOSTINIやアシェットの素人製作ブログ

週刊シリーズの素人製作ブログ

零戦 第51号『Standing at attention』

2019-01-11 17:42:00 | 週刊 零戦 五二型




今回は

尾脚引込機構の組み立て(2)です。



前号で組み立てた

尾脚引込機構のギアボックスに

モーターを組み込む。






そう……



モーターを取り付けるだけの

製作で御座います。





STEP1

モーターを取り付ける。



モーターを取り付けるだけですが

細かく刻んでいかないと

瞬殺ブログに化けるので

ご了承下さい m(_ _)m



まずは

モーターの先にある突起に

ギアをはめ込みます。



この時

ギア部分にも

モーターの先にある突起をはめ込む

溝がありますので

ちゃんとはめ込みます。






ここは

普通に押し込めば入りますので

接着はしないでくださいね。






このモーターを

前号で組み立てたギアボックスに

はめ込むのですが

ギアボックスのギアと

モーターのギアは合致させます。



横から見れば分かりますが

ギアが合致していないと

どうなるかは分かりますよね?



ここは

ちゃんと確認しておきましょう。



まぁ…

見えづらいところですがね (笑)



一応

モーターをセットする時は

組み立てガイドを信じて

配線はこのようにしています。


赤いコードは外側で

黒いコードは内側ですね。





はめ込んだら

ネジで固定します。






これで今回の作業は終了です。




次回は

『昇降舵用サーボモーターの

確認』です。




これは

サーボモーターの確認だけの

つまらない号になりそうな予感しか

ないですね…… ┐(-。-;)┌




見苦しいブログが続くのか!?

最新の画像もっと見る

コメントを投稿