
今回は
エンジンをつくる(2)
カウルの組み立てです。
今回は前回に引き続き
『エンジン』と『カウル』を
製作していきます。

『14気筒』の内
今回は『2気筒』みたいです。
『エンジン』組み上げるだけでも
かなりの号を費やすみたいです。

STEP1
シリンダーを組み立てる。
こちらは前回製作しましたが
同じやり方で『2気筒』を
作っていきます。
違うことと言えば
前回は『D』でしたが
今回は『C』の刻印です。

シリンダーの先の形も違うので
前回同様注意して製作していきます。

STEP2
シリンダーを
クランクケースにはめ込む。
前回の『クランクケース』に
『シリンダー』を置いていきます。
今回も接着は致しません。
これで『14気筒』の『6気筒』は
完成しました。
あと『8気筒』……
何回に分かれてくるかな?(笑)

STEP3
エンジンカウルを組み立てる。
今回の『カウル』の裏側に
部品を取り付けていきます。
取り付けて思ったのが
ピンだけの接着だと
両端が固定じゃないので
少し浮いてしまうのと
ピンに接着剤をほんの少しだけ
取り付けないと外側にはみ出します。
これは何で『穴開きタイプ』に
したのか不思議ですね!!
穴が見えてるので
見映え的にも悪いのですが……
そこはあえて
アシェットは狙っているのか?

今回の製作はこれで終了だが
前回の『カウル』と合体するので
その画像も撮っておきました。

前回の『カウル』と合わせると
少し重量も中々良いと思います。
こちらは完成後に
中島『栄』二一型発動機を
見れるように『カウル』の脱着が
可能になるように磁石が
取り付けられています。

それでは
『1号』~『3号』までの
部品を公開致します。

やはり
プロペラが良いですよね♪
カウルもそうですが
プロペラも少し重量があるので
総重量もそこそこあるのか?
それとも
あの『F-14トムキャット』みたいに
主翼は『ABS樹脂』なのか?
その辺も気になる所ですね!!
最後に
『プロペラ』と『カウル』の大きさを
『缶コーヒー』と比べてみた。
比べてみると
零戦もかなりの大きさになると
思っております。
確か全長50cmくらいやったかな……

調子に乗って缶コーヒーに
『カウル』を被せてみたら
その大きさは分かる。

これは今後が楽しみですね♪
次号は
『エンジンをつくる(3)』です。
さて
次号は『何気筒』来るのかな?(笑)
そうそう
僕の行きつけのお店では
五人本屋予約されていました。
(カウンター後ろに五冊あったので…)
僕 『零戦めっちゃ売れてますね♪』
店 『今回のは当たりみたいですよ』
僕 『結構零戦好き多いですよね』
店 『今回品切れになってますよ』
僕 『え!? マジですか?』
店 『予約しないとちょっと……』
……ということで
物凄い人気らしいよ♪
僕んち周辺はね( *´艸`)プププ
気筒は5つ付けたまま置いておこうかなと思ったのですが、持った瞬間全部落ちたのでそれぞれのパーツごとに保存しました(笑)