ぴよしろうの半日登山

家からわりと近場での、軽登山を続ける私、「ぴよしろう」の記録です。麦汁登山は・・・危険ですのでお勧めしません(苦笑)

チワワと登山 定山渓小天狗岳 平成21年8月16日(日)

2009-08-16 17:26:51 | 定山渓方面・夏山
 本当は、今日はニセコ長距離縦走大会の下見にバイクで行こうと考えていたのですが、
朝寝坊した上に、なんか体が重い感じです。
 とりあえず天気はOKなのをネットで確認して、そのあとどうしようかと考えながら犬の散歩に。

 そうだ、こいつ山に連れて行こうと思ってたけど、まだ連れて行ってなかった・・・。
 きょうは、こいつと行こう!
 と、思い立ちます。

 こいつの名前は「ブン吉」、チワワ系のちび犬、推定1~2歳です。

 で、下の娘(小6)が寝てる布団にもぐりこみ、しつこく誘います。
 「ブン吉といっしょに山登りしよ~よ。ね~、ね~!!」
 最初は嫌がってましたが、根負けしたのか行くことに。
 ただし、ゆっくりしてからってことで8時ころの出発にすることに。
 (子どもはそれまで、TVで録画したビデオ見てました。)

 定山渓ダムには9時すぎ到着。
 準備してトイレによって9時15分出発です。

↓駐車場で。娘とブン吉。

 
 最初は公園になっているダムの下を登ります。


 で、登山口に到着。記帳します。
 ここからは登山らしくなります。



 今日は暑いです。
 最初は緩斜面ですが、だんだんきつくなってきます。
 ブン吉は快調です。

 でも・・・。
 子どもが・・・「もう疲れた。」

 ・・・あらら(笑)。

 とりあえず、トレーニングと思っておんぶしてみますが・・・きつい!!!
 ザックと合わせると46Kgくらいでしょうか。
 自分の体重と合わせると114Kg!
 しばらく登ると汗だくです。

 休み休み登っても疲れが蓄積します・・・。
 で、ギブアップ(笑)。
 子どもには我慢して登ってもらいます。

 途中、休んでいるところで一組の壮年夫婦に抜かれます。
 「かわいいねぇ。」
 ブン吉がほめられます。



 普段も散歩してると、老若男女、結構いろんな人が寄ってきます。
 飼い主冥利に尽きますね(笑)。

 ブン吉は自分体の半分以上ある段差もすたすた登ります。
 体力あります。



 そしていよいよ頂上です。



 10時55分頂上到着です。
 しかし・・・遅い(笑)。

 頂上は、残念ながら樹木で見通しが利きません。
 冬とか晩秋とかならいいんでしょうかね。

 とりあえず記念撮影です。



 そして食事。
 ブン吉にもドッグフードをあげます。



 しかし、ブン吉も今回はちょっとこたえたようです。
 なんかつらそうです。
 何枚写真とってもこんな顔だし(笑)。
 


 で、約30分ほど山頂で休憩して下山です。

↓少し下りたところからさっぽろ湖をバックに。



 で、今回失敗したのは装備です。
 小天狗なめて、スニーカーで来ました。
 で、下り、こどもの靴は底がつるつるで、スリップして転びまくりでした。



 でもまあなんとか下山。
 泥だらけになりながら12時25分、登山口に到着です。
 
 ・・・しかし、いつもポーズとるなぁ、うちの子(笑)。



 このあとはダム資料館に寄り、見学。
 ダム資料館でも管理人さんにかわいがられたブン吉でした。
 あとはダム内廊下とか歩いたりして駐車場へ。



 で、帰りの車ですが・・・みんな気絶(笑)。
 暑かったしなぁ。



 お疲れ様でした!!

 GPSトラックです。
 かなり乱れてますが。






 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする