先日の紋別岳でのスキーがあまりにお粗末だったので、ゲレンデ練習ということで藤野のスキー場へ。
もう10年ぶりのゲレンデスキー。
古臭いスキーを引っ張り出してきた。
もちろんカービングじゃあないので、しっかりターンしないと曲がらないやつ。
恥ずかしいので写真は無し(笑)
で、リフト券がICカードになってたのは驚き。
ポケットに入れとけば、自動でゲートが開く。
すごい。
それと、こんな小さなスキー場でも外国人が結構いた。
白人も中国人っぽい人も。
15年以上前にはここによく来たが、外人なんかまったくいなかったのに。
これもちょっと驚き。
リフト券の料金は、シニアは安くて2時間で1000円、3時間で1600円。
3時間にしたのだが・・・2時間でへとへと(苦笑)
急斜面はビビりまくりの大回りターン、コブとかではヘロヘロにされた(笑)
でも天気も景色もよかった!
疲れたけど、10年前の7割程度にはスキー技術が復活した感じ。
安いしまた来よう。