Noneの週のスケジュールが少しづつ決まりつつある。
まだ一週目を見ただけだから、変更の可能性があるけど、
月曜は塾と、帰宅してからMagic School Bus
火曜も塾で、帰宅したら月曜の塾の宿題。
水曜にまた先取り?をはじめるつもりで、
(うちにあるのは新指導要領になる前の数年前発売されたやつ)
これを水曜にNoneのペースでやってもらう。
中1の勉強は去年進研ゼミで途中までやっていただろうという過去も
あるので、先取りなのかどうか微妙なところだが、1年を終わって
いないし、これで(国語以外の)各科目を先取りしてもらう。
私の中で、前回Noneが公開テストでそれなりの成績をとれたのも
空いている時間に、学校で既習のものがある程度完成されていると
思ったら先に進むようにしていたからだと思っている。
塾の理解が追いつかないようになったらこの先取りはなくなるの
だけど、今のところ、塾の時間での理解と、塾に指定されている
宿題を仕上げるので、特に本人は遅れをとっている覚えはないよう
なので、空いている水曜を先に進むことに使いたいと思う。
幼稚園の一時期を除いて、うちではこういうソフト頼みの
先取りをしている。幼稚園とかそれ以前とかは、市販のプリントに
「はなまる」とか「ご褒美シール」を使うだけで、躍起になって
勉強してくれたものだけど、それ以上になると、正解したときに
ソフトのアニメキャラが「せいか~い」と言うように陽気には
褒めてあげられないので、(またそんなことをしてたら親子関係が
おかしなものになるので)、いまのところこういうソフトに頼る
ことが安くてそれなりに効果のある方法だと思っている。
このソフトはNoneが3年生のときに、小学生のソフトが終了
したので購入していたものだったけど、小学生のノリで中学生の
ソフトをしようとしたのに無理があって、途中で挫折して
いたものだった。
去年約1年、進研ゼミのテキストを親子で見て、またオンラインで
ソフト感覚で問題が解けるものをしていたので、このソフトをする
ことのハードルが購入時より低くなっているからできるんじゃないかと
思っている。私の部屋の、私のテレビを使うパソコンでする予定
なので、(私は脇でノートパソコンで中国語でもするのだけど)
質問は随時受け付ける状態にするつもり。
今週の水曜は「モンスターズインク」(日本語版)を見たので
ソフトは昨日インストールしてまだ予定としてNoneの了解を
得ただけの状態。
先取りはいつも完全にその学年の内容を理解しようとするものでは
ないのがうちの家流。これにはそれなりの考えがあってやっている
ことなのだけど、ちょっと長くなるのでまたの機会に。
木曜は塾で、金曜は基礎英語3とInfoTrail
これに学校の宿題で、内容が学校に指定されたものと、自主学習
してくるように言われているものがはいってくる。(毎日)
自主学習は30分程度を目安に言われていて、Noneはパニくって
いたのだけど、プリントなんかで30分を目安に言われている
ものを10分で解いてしまうことなんかもあるのだし、内容が
それなりのものを出せるのなら、30分かかっている必要は
ないんじゃないかと申し出て見た。
公立で進学していくんだったら、学校のノルマをこなすことも
必要になってくるので、うちでは10分を目安に、そこそこの
出来の自主学を提出することも目標になってくる。
今までは、8時までに全部が終わっていて、風呂入って9時には
就寝の習慣できたけれど、時間割も学校での出来事も増えて、
塾の時間前ギリギリで帰ってきて、塾が終わってからこれらの
スケジュールと学校の宿題(自主学含む)をしないといけないの
だから、全体的に1時間ズレてくるんじゃないかと思っている。
10分で終えるつもりの自主学だけど、やり始めると楽しいらしく
昨日なんかはかなり丁寧にやってしまっていたので、多少足が
出ていた。
母がもう年なので、自分が早く寝たいものだから、静かにさせる
ために私たちにも以前通りの時間帯の就寝を要求してくる可能性が
かなりあるのだけど。
日曜が「えいご漬け」なのが決まっていて、土曜は塾の後理科社会の
学校の宿題とか関係なく、塾のテストの広い範囲をフォローする
ための時間になるんじゃないかと思っている。
時間の使い方がテトリスみたいになっていて、Noneの勉強を
見ながら、自分がどこでどういうふうに自分の中国語や英語の
勉強を入れるかも問題になってきています。
だいたいこんな感じです。
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
ランキングに参加しています。応援クリックおねがします。
まだ一週目を見ただけだから、変更の可能性があるけど、
月曜は塾と、帰宅してからMagic School Bus
火曜も塾で、帰宅したら月曜の塾の宿題。
水曜にまた先取り?をはじめるつもりで、
中学1年デジタルスタディ 新学習指導要領対応版 | |
がくげい | |
がくげい |
(うちにあるのは新指導要領になる前の数年前発売されたやつ)
これを水曜にNoneのペースでやってもらう。
中1の勉強は去年進研ゼミで途中までやっていただろうという過去も
あるので、先取りなのかどうか微妙なところだが、1年を終わって
いないし、これで(国語以外の)各科目を先取りしてもらう。
私の中で、前回Noneが公開テストでそれなりの成績をとれたのも
空いている時間に、学校で既習のものがある程度完成されていると
思ったら先に進むようにしていたからだと思っている。
塾の理解が追いつかないようになったらこの先取りはなくなるの
だけど、今のところ、塾の時間での理解と、塾に指定されている
宿題を仕上げるので、特に本人は遅れをとっている覚えはないよう
なので、空いている水曜を先に進むことに使いたいと思う。
幼稚園の一時期を除いて、うちではこういうソフト頼みの
先取りをしている。幼稚園とかそれ以前とかは、市販のプリントに
「はなまる」とか「ご褒美シール」を使うだけで、躍起になって
勉強してくれたものだけど、それ以上になると、正解したときに
ソフトのアニメキャラが「せいか~い」と言うように陽気には
褒めてあげられないので、(またそんなことをしてたら親子関係が
おかしなものになるので)、いまのところこういうソフトに頼る
ことが安くてそれなりに効果のある方法だと思っている。
このソフトはNoneが3年生のときに、小学生のソフトが終了
したので購入していたものだったけど、小学生のノリで中学生の
ソフトをしようとしたのに無理があって、途中で挫折して
いたものだった。
去年約1年、進研ゼミのテキストを親子で見て、またオンラインで
ソフト感覚で問題が解けるものをしていたので、このソフトをする
ことのハードルが購入時より低くなっているからできるんじゃないかと
思っている。私の部屋の、私のテレビを使うパソコンでする予定
なので、(私は脇でノートパソコンで中国語でもするのだけど)
質問は随時受け付ける状態にするつもり。
今週の水曜は「モンスターズインク」(日本語版)を見たので
ソフトは昨日インストールしてまだ予定としてNoneの了解を
得ただけの状態。
先取りはいつも完全にその学年の内容を理解しようとするものでは
ないのがうちの家流。これにはそれなりの考えがあってやっている
ことなのだけど、ちょっと長くなるのでまたの機会に。
木曜は塾で、金曜は基礎英語3とInfoTrail
これに学校の宿題で、内容が学校に指定されたものと、自主学習
してくるように言われているものがはいってくる。(毎日)
自主学習は30分程度を目安に言われていて、Noneはパニくって
いたのだけど、プリントなんかで30分を目安に言われている
ものを10分で解いてしまうことなんかもあるのだし、内容が
それなりのものを出せるのなら、30分かかっている必要は
ないんじゃないかと申し出て見た。
公立で進学していくんだったら、学校のノルマをこなすことも
必要になってくるので、うちでは10分を目安に、そこそこの
出来の自主学を提出することも目標になってくる。
今までは、8時までに全部が終わっていて、風呂入って9時には
就寝の習慣できたけれど、時間割も学校での出来事も増えて、
塾の時間前ギリギリで帰ってきて、塾が終わってからこれらの
スケジュールと学校の宿題(自主学含む)をしないといけないの
だから、全体的に1時間ズレてくるんじゃないかと思っている。
10分で終えるつもりの自主学だけど、やり始めると楽しいらしく
昨日なんかはかなり丁寧にやってしまっていたので、多少足が
出ていた。
母がもう年なので、自分が早く寝たいものだから、静かにさせる
ために私たちにも以前通りの時間帯の就寝を要求してくる可能性が
かなりあるのだけど。
日曜が「えいご漬け」なのが決まっていて、土曜は塾の後理科社会の
学校の宿題とか関係なく、塾のテストの広い範囲をフォローする
ための時間になるんじゃないかと思っている。
時間の使い方がテトリスみたいになっていて、Noneの勉強を
見ながら、自分がどこでどういうふうに自分の中国語や英語の
勉強を入れるかも問題になってきています。
だいたいこんな感じです。
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
ランキングに参加しています。応援クリックおねがします。