今日も、TOEFLのスピーキングの練習と朝ごはん。
Noneは今日は家にいて、私は午前中フィットネス。
昼から、Noneの全統模試の志望校どこ書こうかなと。
前回、もう雲の上なの判っていて京阪神書いたんだけど
京大はもう、オープンキャンパスにもいかなかったし
完全諦めムード。
で、阪神と書くことに決めて、3つ目をオープン
キャンパスに行った、奈良女か府大かNoneに
聞いたら、やっぱり女子大は敬遠して、府大、と。
チョイここで偏差値とか確認して
もし、旦那にお金をだす余裕があれば、理系科目が
1年で必修になる府大より、関関同立のほうが
Noneに向いた勉強ができるんじゃないかな、
と、思って、
お父さんがお金出すか出さないかは、もうオカンの
口出す話じゃないから、父さんと話してな、とか
言ってて。
で、私立は来年オープンキャンパス行くだろうけど
オカンがパート決めてたら一人で行ける?とかの
話をしていて、
関関同立のうち、資格で言ったらどこの大学が
お勧めで、どこの大学だったらお父さんの母校
だから、お金出してもらいやすいん違う?とか
言ってて、どこの大学は従弟と牧師さんの母校
だから、ちょっと敬遠してほしい話をしていて。
正直、Noneが小学校の時、もらった中高
一貫校のパンフが、その関関同立のひとつで
牧師さんの母校の附属中学だったら、違って
いたかもしれない。
小学校の時、それなりに頑張っていたNoneに、
お金がないからオール国公立ルートじゃないと
いけないと焦っていた私たちに、偏差値の高く
ない、でも一応はクリスチャン系列の中高一貫校の
パンフを渡されたのを覚えている。
なんかね、そのときの渡され方にも敵意感じて
いたし。(明らかに、教育に熱をいれている
私たちに反感持ってて、偏差値の高くない
中高一貫校の中受案内のパンフを渡して、他の
関関同立なみの(って、教会から渡されるん
だから、実質関か同なんだけど)レベルの学校
には触れもしなかった)
まあ、私立行けないとわかっているんなら、
偏差値高くない中高一貫校のパンフ渡すんなら
義理でも牧師さんの母校薦めるぐらいの
素振りとかあの時あったら、今大学考える際に
若干の縁を感じたかもしれないんだけど。
牧師さんにも、従弟にも、Noneを後輩
呼ばわりされたくないところがあって。
(Noneもそれが嫌で、倍率が低く予想
されている北野ではなく、某高受けたと思うし
北野、従弟の母校だから。)
まあ、関関同立のなかから、牧師さんの母校を
除く3校から、オープンキャンパス見に行って
Noneの求めるような講座のある大学を
決めてほしいな、と思ったりします。
ただ、Noneがオープンキャンパス行くか
どうかとか、最終的な判断はNoneに
してもらいます。
Noneは関関同立でクリスチャン系で
ある必要性は感じてないみたいなのですが、
親としては、資格にいい大学か、お父さんの
母校にしてほしいなと思っています。
もちろん、それをセンターで抑えて、阪か神の
2次を通り抜けてもらうことが一番うれしいん
だけど。
ただ、余談としてNoneと、偏差値の高くない
クリスチャン中高一貫校、上についてる大学
臨床心理士の資格とれる大学と院ついてるから、
高校、大学、院とぬるま湯のような進学して
学生時代はサークル活動に夢中になれて、とかで
生きていける人生とかも、アリなんだとは
思わない?という話をNoneにしていた。
中受でそのクリスチャンお嬢さん中学に言って
受験勉強とか最低限で、サークルとか人間らしい
生活に追うかして、最終的に臨床心理士とる、
っていうのをどう思う?という話もしていました。
受験勉強で逼迫した学生時期を過ごしたのと、
エスカレーターですごしたのと、同じ仕事を
目指すとしても(Noneの場合、エスカレーター
言ってたら心理師とかなりたがらなかった気も
するんだけど)どちらが向いている仕事が
できるかなと思ったりして。
今日は他は、Noneの体育祭のコスチューム
づくりに要る洋裁道具を買いに行ったり、パートの
面接のための靴下(ヨレヨレしかなかったから)
買いに行ったりしていました。
Noneはキンドルで洋書を読むと、寝落ちして
しまうようです。もちろんWord Wiseとかあるので
読みやすいんですが、だらっとした姿勢でも読める
ので、そのまま就寝してしまったりするようです。
まあ、今日、志望校の記入の話してて、府大なら
お金が許せば関関同立のほうがいいんじゃない?
という、私の提案はNoneには開放された気持ちに
なったように見受けられます。
まあ、実際学費出してもらえるか、Noneが
お父さんにプレゼンしないといけないんだけど。
ちなみに、株の方は、トランプさんの不安で
株価軒並み下がっているんだけど、叔父とも
株談義していて、ここで一旦手じまうのも
アリだと叔父に言われたのですが、あまり
叔父はその方向に進むつもりはないらしくて
この株を、一度もし落ちたとしても、戻る
までホールドできるようにするために就活
する、というのが私のアンサー
中村ファンドとかで浮ついていた時期は
Noneの私立の幼稚園の学費つくらなきゃで
株やって、それだけ稼げたから全部手じまいして
リーマンショックとか無関係で済んだんだけど。
そのときに母のお金とかも預かってて、
天井来たと思って殆ど売って、母の株も
リーマンショックには晒さなかったんだけど。
今、学費ですぐいるとか、人から預かったお金
とかなら今日でも手じまいしていたと思う。
ちょっと今回は、かなり賭けにでるけど、
株ホールドしようと思います。
まあ、最後関係ない株の話混じったけど、
私立のこともよく考えて受験対策していこう
と思いました。
だいたいこんな感じです。
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
ランキングに参加しています。応援クリックお願いします。
Noneは今日は家にいて、私は午前中フィットネス。
昼から、Noneの全統模試の志望校どこ書こうかなと。
前回、もう雲の上なの判っていて京阪神書いたんだけど
京大はもう、オープンキャンパスにもいかなかったし
完全諦めムード。
で、阪神と書くことに決めて、3つ目をオープン
キャンパスに行った、奈良女か府大かNoneに
聞いたら、やっぱり女子大は敬遠して、府大、と。
チョイここで偏差値とか確認して
もし、旦那にお金をだす余裕があれば、理系科目が
1年で必修になる府大より、関関同立のほうが
Noneに向いた勉強ができるんじゃないかな、
と、思って、
お父さんがお金出すか出さないかは、もうオカンの
口出す話じゃないから、父さんと話してな、とか
言ってて。
で、私立は来年オープンキャンパス行くだろうけど
オカンがパート決めてたら一人で行ける?とかの
話をしていて、
関関同立のうち、資格で言ったらどこの大学が
お勧めで、どこの大学だったらお父さんの母校
だから、お金出してもらいやすいん違う?とか
言ってて、どこの大学は従弟と牧師さんの母校
だから、ちょっと敬遠してほしい話をしていて。
正直、Noneが小学校の時、もらった中高
一貫校のパンフが、その関関同立のひとつで
牧師さんの母校の附属中学だったら、違って
いたかもしれない。
小学校の時、それなりに頑張っていたNoneに、
お金がないからオール国公立ルートじゃないと
いけないと焦っていた私たちに、偏差値の高く
ない、でも一応はクリスチャン系列の中高一貫校の
パンフを渡されたのを覚えている。
なんかね、そのときの渡され方にも敵意感じて
いたし。(明らかに、教育に熱をいれている
私たちに反感持ってて、偏差値の高くない
中高一貫校の中受案内のパンフを渡して、他の
関関同立なみの(って、教会から渡されるん
だから、実質関か同なんだけど)レベルの学校
には触れもしなかった)
まあ、私立行けないとわかっているんなら、
偏差値高くない中高一貫校のパンフ渡すんなら
義理でも牧師さんの母校薦めるぐらいの
素振りとかあの時あったら、今大学考える際に
若干の縁を感じたかもしれないんだけど。
牧師さんにも、従弟にも、Noneを後輩
呼ばわりされたくないところがあって。
(Noneもそれが嫌で、倍率が低く予想
されている北野ではなく、某高受けたと思うし
北野、従弟の母校だから。)
まあ、関関同立のなかから、牧師さんの母校を
除く3校から、オープンキャンパス見に行って
Noneの求めるような講座のある大学を
決めてほしいな、と思ったりします。
ただ、Noneがオープンキャンパス行くか
どうかとか、最終的な判断はNoneに
してもらいます。
Noneは関関同立でクリスチャン系で
ある必要性は感じてないみたいなのですが、
親としては、資格にいい大学か、お父さんの
母校にしてほしいなと思っています。
もちろん、それをセンターで抑えて、阪か神の
2次を通り抜けてもらうことが一番うれしいん
だけど。
ただ、余談としてNoneと、偏差値の高くない
クリスチャン中高一貫校、上についてる大学
臨床心理士の資格とれる大学と院ついてるから、
高校、大学、院とぬるま湯のような進学して
学生時代はサークル活動に夢中になれて、とかで
生きていける人生とかも、アリなんだとは
思わない?という話をNoneにしていた。
中受でそのクリスチャンお嬢さん中学に言って
受験勉強とか最低限で、サークルとか人間らしい
生活に追うかして、最終的に臨床心理士とる、
っていうのをどう思う?という話もしていました。
受験勉強で逼迫した学生時期を過ごしたのと、
エスカレーターですごしたのと、同じ仕事を
目指すとしても(Noneの場合、エスカレーター
言ってたら心理師とかなりたがらなかった気も
するんだけど)どちらが向いている仕事が
できるかなと思ったりして。
今日は他は、Noneの体育祭のコスチューム
づくりに要る洋裁道具を買いに行ったり、パートの
面接のための靴下(ヨレヨレしかなかったから)
買いに行ったりしていました。
Noneはキンドルで洋書を読むと、寝落ちして
しまうようです。もちろんWord Wiseとかあるので
読みやすいんですが、だらっとした姿勢でも読める
ので、そのまま就寝してしまったりするようです。
まあ、今日、志望校の記入の話してて、府大なら
お金が許せば関関同立のほうがいいんじゃない?
という、私の提案はNoneには開放された気持ちに
なったように見受けられます。
まあ、実際学費出してもらえるか、Noneが
お父さんにプレゼンしないといけないんだけど。
ちなみに、株の方は、トランプさんの不安で
株価軒並み下がっているんだけど、叔父とも
株談義していて、ここで一旦手じまうのも
アリだと叔父に言われたのですが、あまり
叔父はその方向に進むつもりはないらしくて
この株を、一度もし落ちたとしても、戻る
までホールドできるようにするために就活
する、というのが私のアンサー
中村ファンドとかで浮ついていた時期は
Noneの私立の幼稚園の学費つくらなきゃで
株やって、それだけ稼げたから全部手じまいして
リーマンショックとか無関係で済んだんだけど。
そのときに母のお金とかも預かってて、
天井来たと思って殆ど売って、母の株も
リーマンショックには晒さなかったんだけど。
今、学費ですぐいるとか、人から預かったお金
とかなら今日でも手じまいしていたと思う。
ちょっと今回は、かなり賭けにでるけど、
株ホールドしようと思います。
まあ、最後関係ない株の話混じったけど、
私立のこともよく考えて受験対策していこう
と思いました。
だいたいこんな感じです。



ランキングに参加しています。応援クリックお願いします。