語学に本当に奔走中(旧子供の夢をかなえたい 旧英語に本当に奔走中)

娘Noneは現在某国公立大学生、今年院を受験予定。現在自分はジオシティーズ時代からのネット界の知り合いを捜索中。

やっぱり順位で考えるの苦手

2017-09-12 19:18:30 | 高校生活
とりあえず、昨日の、阪大なら某高で50位
神大で70位にショックを受けて資料持ってる
ひとに相談してみたんだけど

一応、某高ヒトケタの順位の子でも目標校高すぎて
国公立アウトだったりで上から順番で合格してる
わけでもなくて、そんなに学校では成績良く
なかった子でも、京阪神の受験で通過している
話を聞くことができて内心ほっとしています。

その話を前提に昨日の話をしていたんです。

といっても、うちの子の成績では現状全然
届かないことに変わりはないんだけど。

サクシードのほうも、私が考えて教えてあげれる
わけでもなく、家庭教師とか用意できるわけでも
ないので、

一応、別冊解答手に入れるほうで昨日手をつくし
ました。

実際届くかまだわからないんだけど。で、届いた
として、Noneの数学の成績が上がったり、
数学が得意になったりするかどうかもわからない
んだけど。

まあ、某高上位50位とかになると、
「むーりーだー。」

になるんだけど、英国を今の状態で頑張って
数学伸ばして、センターとれるようにしよう、
という具体的な課題を目の前に置くと、

「なんとなくできそうな気がする。」

みたいになります。

某高のみんなも、それなりに勉強しているから
そのなかの50位とか70位とか目指すの、
やっぱり難しい。

母校愛みたいなのから言えば、Noneの
学年の全体の成績が上がれば、京阪神合格者
そのものが増えてほしいな、なのですが。
(まあ、現実の所、学校行事忙しすぎて、受験
頑張りたい生徒にやさしくないんだけど)

せっかくアドバイスいただいてて、申し訳ないと
思うんですが、本当に順位がどうので勉強するの
苦手なんですよ。

まあ、その結果で、志望校にうからないのなら
仕方ないのかなは同時に思ってますので。

なんか、こんなこと書いてる間にもパートの面接の
心配なんかもしていて、精神的にヨレヨレだったり
するんですが。

外は大雨なのですが、Noneは自習室に行く
つもりらしいです。

勉強する姿、ぜんっぜん見てないので、この子
ホンマ大丈夫か、なのですが。

でも、マイペースで進むNoneを追い詰める
ようなことをせずに、志望が雲の上の阪大だと
言っていてもそれを認めて、行けるところに
行ってもらうんでいいんじゃないかなと思います。

まあ、サクシード別冊解答を手に入れるメドを
つけただけで、親らしいことはできたんじゃ
ないかなと思いたいです。

今コメント確認したら、京阪神の校風が書いて
あったので、面白いなと思いました。

だいたいこんな感じです。
にほんブログ村 英語ブログ 親子英語へにほんブログ村

にほんブログ村 株ブログ 株日記へにほんブログ村

にほんブログ村 受験ブログ 大学受験(本人・親)へにほんブログ村

ランキングに参加しています。応援クリックお願いします。