語学に本当に奔走中(旧子供の夢をかなえたい 旧英語に本当に奔走中)

娘Noneは現在某国公立大学生、今年院を受験予定。現在自分はジオシティーズ時代からのネット界の知り合いを捜索中。

なるようになれみたいな感じ

2017-11-07 23:04:06 | 親の学習日記
今朝も普通に起きてNoneは一億人の英文法をして登校。

やっぱりその後二度寝。でフィットネスが開くちょっと後に
フィットネス。

帰って、ロゼッタストーン。その後、気が重かったので
音声で覚える中国語を出社時間までずっと見ながら
ランダムに読んでもらう。

辞めさせられるかもしれない話を聞いていた時は、かなり
時間に余裕を持って出ていたんだけど、ややゆっくり
出る。

出社すると、ハンガーがなくなっている。

個人個人のロッカーは上着を入れられないぐらいの大きさで
共用のハンガー掛けがあって、そこに自分の名前を書いた
ハンガーをみんな置いているんだけど、なくなってた。

なんか、みんなわりと親しげにしてくれて、若干1名だけ
きつい人がいるんだけど、めっちゃ怪しく思う。

仕事出る前に、休憩室に居た仕事教えてくれてる先輩に
ハンガーなくなってる話をして、自分が15日で雇い止めに
合うかもしれない話をしたら、今人困ってるからそれは
たぶんないよというふうに言ってくれたのと、ハンガーは
その人も取られたことがあって、すぐ忘れるように
言われました。

レジは、そんなに混んではいなく、ミスもなく自分的には
よくやれたと思うし、今日はきつい人がいなくて、
若干混んだ時にお辞儀抜きで次の人あたってても
注意はされなかった。

っていうか、私とほぼ同期で入った高校生、自分より
混まない位置のレジに立つことになっていて、暇な時
髪の毛いじっていたりするんだけど、その子は注意
されるとかなくて

社員さんも、ぽそっと、わたしがきつい人に嫌われてるの
気付いてるんだろうねぇとか話しているの聞こえたし。
(なんか、私が嫌われてることでもがいたりしなければ
別に構わないけど的な感じに見えるんだけど。他の
人は別に私は普通の新人で、好きも嫌いもないけど、
きつい人にも私にもつきたくないみたいな。)

まあ、きつい人が反対して、雇い止めにあうとか、もし
それを逃れても、物なくなるとかの嫌がらせとか
続くのかもしれないとか思うけど、

まあ、なるようにしかならんわー的な感じで。

母さんも、同級生の不動産会社に務めた後(不動産
会社はバブルではじけて、人を雇い続けられなくなった)
早朝の介護職の補助の仕事やってたんだけど、そこでも
共用の場所に置いている物とかなくなるとか(それも
やっぱり自分のこと嫌ってるあの人ではないか状態
だったそうですが)まあ、頑張って続けてたらしいので。

まあそれでも、今日も午後なったら、あの仕事場いかな
あかんわー的な鬱状態になりかけてて、職場行って
ハンガーなくなってたときには、半分以上やめようと
思っていて、相談のってくれる先輩とかいることとか
レジ立ってて、きょうはきつい人いなくて、機嫌よく
仕事できたこととかで若干気をとりなおしているん
だけど。

まあ、きつい人はきっと、私がアホそうな顔して
実は計算高いタイプなんだろうなっていうのを
見抜いて私のことキライなんじゃないかなと
思うんだけど。

それは否定しない。自分が好きでアホそうな顔
してるんじゃないけど、アホそうな顔して実は
計算高いタイプだと思う。ずるいこととか悪い
こととかはしないんだけど。

まあ、若干、何考えてるかワカラン顔してるのは
認める。

昔貧乏してた時とか苦労してた時とか、バブルの
時代だから、ソレ読まれたら人引いていって
自分の状況悪くするから、そういうの見抜かれ
ないように生きてたら、こんな顔なったというか。

まあ、今の条件から考えたら、他で働くより
そんな魅力的な職場とも思えないので、そんなに
執着しなくなったから、他でやり直しもあるかな
的な。

主人が、嘱託もやめて本当に扶養とか関係なく
なったときに、9時5時とかそれに近い軽作業とか
つければいいなと思っているから、それまでの
間に合わせの仕事はきっとなんとかなるでしょ
みたいな心境にいまなっているし。

まあ、きつい人も、このレジの仕事が、他に
仕事の選択肢あるひとが来るようなところじゃ
ないという心境で嫌がらせとか考えてるの
かもしれないけど。

今日、きつい人いなくて、居心地よかったから
気が大きくなっているだけかもしれないけど、
続けられてもダメでもなんとかなりそうな気が
今はしている。(とか言って今日出社前鬱だったし、
明日また仕事行く前に鬱状態かもしれないんだけど)

Noneが帰ってきました。

「オカンな、アホそうな顔して実は計算高そう
やから若干1名に嫌われてそうなんだけど。」

「母さん、そんなとこあるもん。その人が
いいかどうかは別として、見る目が間違ってる
わけやないと思う。」

「そうくるかー」

「『海賊と呼ばれた男』ってあるやん?」

「どした?」

「『顔文字と呼ばれた女』ってどないや?」

「ださいな。」

まあ、実際、今たぶん焦って騒いだら状況は悪化
すると踏んでいるからおとなしく状況をみていようと
思います。

だいたいこんな感じです。
にほんブログ村 英語ブログ 親子英語へにほんブログ村

にほんブログ村 英語ブログ 英語学習者へにほんブログ村

にほんブログ村 受験ブログ 大学受験(本人・親)へにほんブログ村


ランキングに参加しています。応援クリックお願いします