地球へ ようこそ!

化石ブログ継続中。ハンドルネーム いろいろ。
あやかし(姫)@~。ほにゃらら・・・おばちゃん( 秘かに生息 )。  

今日 このごろ

2020-05-04 20:10:46 | 正直もののジョニーと呼んで
昨日は 丸一日 断捨離。 一昨日も確か断捨離。 断捨離というより 大掃除といったほうがあっているかも?
機嫌の悪いとうちゃんを よいしょ よいしょしてのゴミ処理の日々。 明日で 学童のゴミ処理も一段落で、これにて終了!!とさせていただくことにした。

 今日は 朝一 お掃除とお料理(朝食)。 
10時から ZOOM 参加。 楽しかったな~。 大体 めちゃくちゃ出不精のワタクシにとっては、家に居ながらにして、仲間の方々と話ができるなんて夢のようですわ。 ドラえもんの どこでもドアを使用した気分。 
マスクも不要だし、途中 飲み物も飲めるし、 いいことだらけ。

その後、 をみながら 朝~昼寝。 

 2:00すぎ、起き上がり ジモテイーしに出かける。 これで 3回目。 売りに出したその晩に売れた。 
昨日は その品物の分解と消毒作業に勤しむ。 ポノポノ言葉を使用。 「ありがとう、ごめんね・・・。」と言いつつ心をこめて拭く。( 消毒液使用 )
500円の価格で売ることになったが、恐らく 1時間以上 解体作業・消毒作業をやった。
それでも、 愛すべき品物が どこかの誰かさんに渡って 幸せに暮らせることが嬉しいのだ。
とうちゃんは、登録・情報発信の係り。

<  あ~ ゆ~ ジモテイー? >
それにしても、ジモテイー対応は、とうちゃんとワタシの温度差がありすぎて、 気分の悪い事かぎりなし。
つまり、相手の方の ハンドルネームを覚えていない。 待ち合わせ場所がいい加減。 こないだだって 右と左で場所がちがっていたじゃないか~。と思う。
一度 失敗したら 次は同じ失敗しないようにしよう!と普通考えるよね。

ワタシが 気をつけて観察していなくちゃあ、そのまま アホみたいにお互いすれ違って 会えないところだったじゃないか~と思う。
お相手の性別はわかるが、年齢はわからない。 おばさんとか言っていたけど、綺麗なお姉さんが現れたじゃないか~!! 
( いい加減な事 いうなっ! )
あやかし@ じもん 「 すみません、あの~ ジモテイーの方ですか?」 と声をかける。  正解! 
あ「 あっ すみません、 主人です。」  
で、品物を渡して 「 ありがとうございました。 じゃあ 失礼します。」 。。。。 

と「 お腹すいたから 何か食べてくる。」 ( ちゃんと食べてこんかい。 不要不急でしょうが! ) 
こちらは用事をすませ、フードコートを覗くも、いない。  
 かけるも留守電。
まあ いつものことなので、 (しゃあない)車にて Bさまと待つ。
こういう いい加減なところが どうにもダメ。 知っているけど ダメ。 
しかし、。。。
 いいですか、引っ越し 及び 断捨離が終わるまでは、絶対  ありがと! ですよ。ありがと! いいですね。  
< 粗大ごみ 処理 >
ここにきて、ストックヤード( 粗大ごみ処理をしてくれる場所 )の予約がなかなか取れなくなった。ちょっと前までは その日の午後だって OK!だったのに。 みんなすることないから おうちで断捨離してるんですね、きっと。
不要不急以外はダメ!ということだけど、こちらは 引っ越しがあるので よし としよう。
。。。っていうか 早く すっきりして 次なる行動に移りたい。
< 明日捨てるもの >
1、学童の 衣装ケース。
2、学童のなべ。30センチを超えるので 粗大ごみ扱い。

3、こたつ。 長い間活躍してくれた木製の重いこたつ。 ひょっとしたら 30年近いかな? 
4、お布団 一組。 本来は 綿のお布団は体にはいいんじゃないかな?と思うけれど、重い。洗うのに コインランドリーまで車が必要なので廃棄することにした。 軽くて、自宅で、自分で洗える寝具を使うことにした。 毛布も 一重のもの。
そういう意味では トゥルースリーパーは 多分洗えないし、重い。 だけど腰に負担がかからない。 結構お気に入り。どうしたものか?

明日も朝から ストックヤードに行く。 
 いいですね、くれぐれも、よいしょを忘れず、   ですよ。 はいな。(=YES)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする