![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/9d/13ab0253df06023315ebc3282e5c9bed.jpg)
ど~も、こちらあやかし@
昨日は久々都会にでた。渋谷の駅まで東急で行くのだけれど、これがびっくりよ。和光市まで行ける電車だったり、小手指?まで行ける電車だったり。。。えっ 渋谷には行かないんですか?みたいな。。。
ま、そこまでは、前回 山本さんち( 印店 )へ行く時にわかっていたので、なんなく。。。クリヤ―。
ところが、『 渋谷 』 駅 ~~
わけわからんことになっとりました。改札口をでますわな。銀座線はすぐそこにあったはずなのに・・・?ない。ない。ない。
どないなってますのん?渋谷駅のまわりをぐるぐる、案内所にも入ったりしながら。。。少なくとも渋谷駅の周りを5分以上は歩いたわね。
やっとこ見つけた 銀座線。
ここからは何とか 千代田線に乗り換え、赤坂到着。
予約時間までには 1 時間30分ある。
サブウエーの 夏のなんちゃらセット イベリコ豚のベーコン?バーガーセット、500円也 の コーヒーの残りを片手に持って、迷いこんだり 赤坂サカス
AKB48の髪の長いお姉さん( 名前は知らない )がお天気おねえさんやってました。、『 撮影禁止 』 の紙を持ったお兄さんたち、あちらこちらに目を光らせます。
( へ~っ 大変なのね、都会だわ~。)
めちゃくちゃ ミ―ハーのあやかし@ ちょっとワクワク。
@@@
@@@
で、うろうろしてたら、 TBSラジオの生放送をしていた
そこに出演なさっていたのが、
ヘブン ア―ティストの 立松正広 さん という方
ブースに入ってトークしている。ふむふむ。パーソナリティ―は アリの石井さん。もう一人のおじさん、何て名前だっけ?
どうやらお三人の共通点は自転車に乗っていることらしい。
この立松さん、ちゃりんこの何とか?っていう競技大会で優勝したこともあるらしい。
( ワタクシも 日々乗っとります。お仲間。お仲間。おほほっ。)
この立松さん、元ドラマ―。そのあと、4年位だったか?サラリーマンをやり? 今 チャリンコに乗って、あちこちを旅しながら? 音を奏でている。みたいだ。
楽器は 多分 殆ど全部?手作り。木琴みたいなのは、長さの異なる板をゴムで繋いで作っている。
何だっけ?ファと シの音がない?木琴?
レとラの音がない?木琴?(
ここめちゃくちゃ怪しい記憶 )
いや、まて レとラの半音をくっつけた木琴だっけ?か?
この木琴、ぐ~らぐ~らの 折り畳み式の細い足の台の上に いろいろなタイプの板の束をのっけて木琴にして、演奏してるんですわ。
足はぐ~らぐら状態のはずなのに、何気に安定してる手作り楽器なんですわ。( ほ~~~っ 。すご~い。器用だな~。)
演奏が始まったとたん 瞬時に あ~た(=あなたさま )アフリカとか インドネシア?とかに行けますわよ。( ってか どこの国の音楽だか わかっていないのだが・・・
)
いわゆる かぶりつき状態であります。 ららら ラッキー。
この方、元ドラマ―なわけで、そりゃそりゃ、リズム感抜群なわけで。。。
時々 入る カウベルをぶら下げた楽器、じゃら~~ん。( いいわね~ )
手足が み~~んなば~らばらの動きをするってだけで、もう そ・ん・け・い!!
ワタクシわね、若かりし頃 体育の授業で、”足は二拍子、手は三拍子”みたいなのさえできませんでしたもの。おほほっ。
ま、くちゃくちゃ喋ってないで ご覧いただきましょう!ユーチューブでみっけました~。
では 立松さん、どうぞ!
勝手におまねき ようこそ!我がプラネットへ!
1、楽しい演奏の 映像。
http://www.youtube.com/watch?v=YHx5LlgNRNY
2、まじな感じの演奏の映像。
http://www.youtube.com/watch?v=V0xEBbqcyxk
演奏後 めちゃくちゃハッピーになりまして ( 立松さん ありがとうございました~。)、
さてと、気持ちを切り替えて、いよいよ、●○学校へとでかけたのでありました。
>写真は マザー牧場 。自然も音楽も 癒される~。ありがとうございます。
昨日は久々都会にでた。渋谷の駅まで東急で行くのだけれど、これがびっくりよ。和光市まで行ける電車だったり、小手指?まで行ける電車だったり。。。えっ 渋谷には行かないんですか?みたいな。。。
ま、そこまでは、前回 山本さんち( 印店 )へ行く時にわかっていたので、なんなく。。。クリヤ―。
ところが、『 渋谷 』 駅 ~~
わけわからんことになっとりました。改札口をでますわな。銀座線はすぐそこにあったはずなのに・・・?ない。ない。ない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_face.gif)
どないなってますのん?渋谷駅のまわりをぐるぐる、案内所にも入ったりしながら。。。少なくとも渋谷駅の周りを5分以上は歩いたわね。
やっとこ見つけた 銀座線。
ここからは何とか 千代田線に乗り換え、赤坂到着。
予約時間までには 1 時間30分ある。
サブウエーの 夏のなんちゃらセット イベリコ豚のベーコン?バーガーセット、500円也 の コーヒーの残りを片手に持って、迷いこんだり 赤坂サカス
AKB48の髪の長いお姉さん( 名前は知らない )がお天気おねえさんやってました。、『 撮影禁止 』 の紙を持ったお兄さんたち、あちらこちらに目を光らせます。
( へ~っ 大変なのね、都会だわ~。)
めちゃくちゃ ミ―ハーのあやかし@ ちょっとワクワク。
@@@
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
で、うろうろしてたら、 TBSラジオの生放送をしていた
そこに出演なさっていたのが、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
ブースに入ってトークしている。ふむふむ。パーソナリティ―は アリの石井さん。もう一人のおじさん、何て名前だっけ?
どうやらお三人の共通点は自転車に乗っていることらしい。
この立松さん、ちゃりんこの何とか?っていう競技大会で優勝したこともあるらしい。
( ワタクシも 日々乗っとります。お仲間。お仲間。おほほっ。)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bikes.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart.gif)
この立松さん、元ドラマ―。そのあと、4年位だったか?サラリーマンをやり? 今 チャリンコに乗って、あちこちを旅しながら? 音を奏でている。みたいだ。
楽器は 多分 殆ど全部?手作り。木琴みたいなのは、長さの異なる板をゴムで繋いで作っている。
何だっけ?ファと シの音がない?木琴?
レとラの音がない?木琴?(
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_l.gif)
いや、まて レとラの半音をくっつけた木琴だっけ?か?
この木琴、ぐ~らぐ~らの 折り畳み式の細い足の台の上に いろいろなタイプの板の束をのっけて木琴にして、演奏してるんですわ。
足はぐ~らぐら状態のはずなのに、何気に安定してる手作り楽器なんですわ。( ほ~~~っ 。すご~い。器用だな~。)
演奏が始まったとたん 瞬時に あ~た(=あなたさま )アフリカとか インドネシア?とかに行けますわよ。( ってか どこの国の音楽だか わかっていないのだが・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en1.gif)
いわゆる かぶりつき状態であります。 ららら ラッキー。
この方、元ドラマ―なわけで、そりゃそりゃ、リズム感抜群なわけで。。。
時々 入る カウベルをぶら下げた楽器、じゃら~~ん。( いいわね~ )
手足が み~~んなば~らばらの動きをするってだけで、もう そ・ん・け・い!!
ワタクシわね、若かりし頃 体育の授業で、”足は二拍子、手は三拍子”みたいなのさえできませんでしたもの。おほほっ。
ま、くちゃくちゃ喋ってないで ご覧いただきましょう!ユーチューブでみっけました~。
では 立松さん、どうぞ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_r.gif)
1、楽しい演奏の 映像。
http://www.youtube.com/watch?v=YHx5LlgNRNY
2、まじな感じの演奏の映像。
http://www.youtube.com/watch?v=V0xEBbqcyxk
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
さてと、気持ちを切り替えて、いよいよ、●○学校へとでかけたのでありました。
>写真は マザー牧場 。自然も音楽も 癒される~。ありがとうございます。