ああ、もう10月になってしまった・・・
キース・エマーソンの来日にあわせて、今週紙ジャケット仕様で
再発されたエマーソン・レイク&パーマーの初期のアルバム5枚を
まとめ買いしました。
EL&Pの紙ジャケアルバムは何度も再発されていて、あまり評判が
よろしくないようですが、EL&PについてはなぜかオフィシャルCDを
持っていなかったので(笑)、この際まとめていっときました。
ディスクユニオンで買ったので、タルカスのジャケットデザインが
使われたボックスとミニチュア帯もしっかりゲット。
ビクターさんの新たな技術で音が良くなっているらしいですが、
我が家の再生装置ではあまり関係なさそう。
彼らの初期作の中では、たぶんマイナーだとは思うのですが、
いろいろな思い出もあって4枚目の「トリロジー」が一番好きです。
しかしこの辺の音を聴いていると、若かりし頃のあれやこれやが甦ります。
思い出したくもないことまでも鮮明に・・・
キース・エマーソンの来日にあわせて、今週紙ジャケット仕様で
再発されたエマーソン・レイク&パーマーの初期のアルバム5枚を
まとめ買いしました。
EL&Pの紙ジャケアルバムは何度も再発されていて、あまり評判が
よろしくないようですが、EL&PについてはなぜかオフィシャルCDを
持っていなかったので(笑)、この際まとめていっときました。
ディスクユニオンで買ったので、タルカスのジャケットデザインが
使われたボックスとミニチュア帯もしっかりゲット。
ビクターさんの新たな技術で音が良くなっているらしいですが、
我が家の再生装置ではあまり関係なさそう。
彼らの初期作の中では、たぶんマイナーだとは思うのですが、
いろいろな思い出もあって4枚目の「トリロジー」が一番好きです。
しかしこの辺の音を聴いていると、若かりし頃のあれやこれやが甦ります。
思い出したくもないことまでも鮮明に・・・