Tiny Happy Days

タイニー・ハッピー・デイズ。ささやかだけど幸せな日々。
そして日々を彩ってくれる音楽や文具などなど。

【無】15%off

2005-10-17 23:48:44 | 無印無間(限)地獄
最近、なぜか無印から少し離れてました。少し飽きたかな・・・

そんなわけで、メンバー限定の5%offもスルーするつもり
だったんですが、昨日たまたま行った西友ではセゾンカード会員
10%offをやってまして、あわせると15%offになる!!

ということで久しぶりに無印でお買物。
文具が少なめなのはなぜでしょう。
スクエアなハンドソープのボトルデザインがなかなかいいですね。

◎文具
ステンレスハサミ(210円)
リサイクルレザー マンスリー・スケジュール(630円)
再生紙システムノート方眼×2(74円×2)

◎文具以外
茉莉花茶2リットル(200円)
化粧水(さっぱりタイプ)(473円)
化粧水(しっとりタイプ)(473円)
ハンドソープ(450円)
皮革用クリーム(473円)
ナイロンツイル ダブルファスナーポーチ(550円)

【文】2号機発進準備

2005-10-14 12:23:11 | 文具(万年筆・インク)
やはりと言うべきか、2ちゃんの文具板にミニ檸檬のスレが
たってますね。まだまだ続くぞミニ檸檬ネタ!

さて、手元の3本のミニ檸檬のうち、2本目を使い始めます。
が、今回は使う前から分解⇒洗浄しています。

中性洗剤を入れたぬるま湯にしばらく漬けてから、
使い古した筆でペン芯の溝やペンの裏側を洗うだけですけど。
それにしてもなんだか細かいカスが出てきますね・・・

ちなみに先日「禁断の分解」を施した1号機は・・・
インクが出るようになりました!!
やはり分解・洗浄が効いたということでしょうか。
ただし、11日のエントリーKetzerさんからいただいた
コメントにもあるように、なぜか洗浄前より細字になりました。
"F"と"M"の中間くらいです。
洗浄前は、上下に振って無理矢理インクを出してましたから
その影響もあるかとは思いますが。

さて2号機はどうなるか、次号を待て(笑)!

【文】インク3種@伊東屋

2005-10-13 23:16:57 | 文具(万年筆・インク)
昨日、短い間でしたが銀座伊東屋に寄ることができました。
きょうも手帳は決められず、万年筆のインク3種(のみ)購入。

まずはエルバンのボトルインクで、BLEU MYOSOTIS(忘れな草の青)と
AMBRE DE BIRMANIE(ビルマの琥珀)。

「忘れな草の青」は、以前同じ銀座伊東屋でアルミ缶に入った
カートリッジインク
を買いましたが、これがバイオレットがかった
うっとりするようなきれいな青なんです。
しばらくは、これが"My Favorite Blue"になりそうな予感。
「ビルマの琥珀」は、一般的なオレンジよりも落ち着いた色で、
ミニ檸檬にも合うかなと思って衝動買いしちゃいました。

3つ目はモンブランのカートリッジインク「ボルドー」。
なぜボトルにしなかったのか自分でも謎ですが(←こらこら)、
まあそういうこともありますよね。
え?無い?・・・まあいいや、これもミニ檸檬で試してみます。

【音】EL&P オフィシャル・ブート

2005-10-12 23:50:35 | 音楽
ここのところ、先日買ったエマーソン・レイク&パーマー(ELP)の
初期のアルバムをずっと聴いていますが、きょうたまたま見つけたのが、
"The Original Bootleg Series From Manticore Vaults Vol.1"
というCD7枚組のボックスセット。

要するに、海賊盤に対抗して、本来であれば正規に発売できないような
音質のライブ音源をアーティスト自ら正規に発売してしまう、
「オフィシャル・ブートレッグ」というやつですね。

しかし7枚組のCDが、中古とはいえ2,980円とは驚きました。
1枚あたり、430円弱!!

どのバンドでも同じですけど、やはり初期の演奏は、みずみずしいし、
力が漲ってますね~、すばらしい。
一応正規発売品ですから、音もそれほど悪くありません。

ここのところELPを聴いていて思うのは、このグループの本質は
プログレじゃなくて、プログレとクラッシック風味のハードロック
であるということですね。
今、スピード感一杯のライブを聴きながら、ますますその思いを
強くしています。

【文】禁断の分解

2005-10-11 23:48:07 | 文具(万年筆・インク)
文具好きの間で話題騒然?のミニ檸檬ですが、我が1号機は
インクが出ないという厄介な症状にかかっています。
やむなく、ペン先を洗浄したものの症状は改善せず。

そこで、ペン先を引っこ抜いてみました。
こんな荒療治ができるのもミニ檸檬だからで、高級万年筆だったら
おっかなくてとてもとても。
ちょっと力を入れると案外あっけなくペン先は抜けました。

一応全てのパーツをきちんと洗浄しました。
私の知識ではこれ以上できることはありません。これでインクが
出なかったら1号機は不良品ということであきらめます。

【文】1本が2本に、2本が・・・

2005-10-08 00:52:14 | 文具(万年筆・インク)
3本になってしまいました。
でも・・・さすがに・・・もう・・・これで・・・打ち止め・・・かな?

書き心地いいですねえ、ミニ檸檬。
持った感じもしっくりきます。

ただ書いているとかすれることがあります。
カートリッジはしっかり装着したつもりなんですが・・・



【文】文具な一日

2005-10-07 00:04:12 | 文具(万年筆・インク)
12:30 オフィス近くの本屋
昼休み、本日発売の万年筆付ラピタを購入。しかしこの時点で在庫は1冊のみ。その最後の1冊を購入。無事「ミニ檸檬」をゲット!!

13:20 出先近くの本屋
ラピタを確認。在庫2冊のみ。

18:00 出先近くの本屋
出先の用件を終えて先の本屋に行くと・・・ラピタsold out!!

18:30 銀座伊東屋
買いたかった、水彩色鉛筆のセット、スタビロのファイバーチップペンとマーカー発見できず・・・。
ラミーTipoの新色発見!!オレンジとグレーがいい!オリーブはどちらかというと黄色より。白もなかなか。しかしなぜか何もかわず伊東屋を後にする。

19:00 無印良品有楽町店
何も惹かれるもの無し。
それよりも近くのオフィスデポが無くなっている事に驚く。

19:10 有楽町三省堂
ラピタ・・・sold out!!

19:15 有楽町comキオスク
comキオスク限定のペンケース3種、定期入れ、小銭入れ発見!!
しかし手帳カバーほどの魅力は無くきょうのところはスルー。
手帳カバーはちゃんと在庫ありました。

20:30 地元の本屋
ラピタ・・・5冊在庫あり!
「ミニ檸檬」2本目ゲット!!

・・・ということで文具な一日は終わりました。
ラピタはなかなか人気のようですね。
当ブログに来られる方々も早速入手されてるようで何よりです。

肝心の「ミニ檸檬」は、まだインクを通してないのでなんともいえませんが、小さいけれど重量感があり、キャップもスクリュー式だったりとなかなかの出来です。手元にあったラミーとペリカンのコンバータは軸が細いので入りませんでした。

【文】万年筆×インク備忘録

2005-10-06 01:22:59 | 文具(万年筆・インク)
万年筆やインクが増えてくると、どの万年筆に何のインクを入れたか、
わからなくなることもありますよね。
そこで、備忘録代わりのエントリー。

ドクター・ヤンセンのナポレオンを入れていたペリカーノのブルーに、
エルバンの"BLEU NUIT"(英語だとNight Blue?)を入れました。
ナポレオンよりやや明るく、少し紫がかったきれいなブルーです。

【日】「わたしの整理術」

2005-10-05 23:40:05 | 日々のことなど
図書館で借りた岩波アクティブ新書「わたしの整理術」を読了。
各界の著名人(この人たちが本当に著名人かどうかは知りません)がみずからの整理術を披露するという趣向です。

堅苦しい本かと思いきや、これが結構おもしろい。
・整理整頓できないことを正当化するような理屈をこねる人。
・頭の整理こそ重要と物理的な整理に重きを置かない人。
・整理よりも、膨大なコレクションの意義を延々と説く人。
・整理は定量的には量れない、よって常にモノを一掃する人。
・和食しか作らないと決めて、台所用品を整理しちゃう人。

等々独断と偏見でまとめてしまいましたが、要は、「処分=整理」という身も蓋もない結論に行き着いちゃうわけで、整理のための次々と収納家具やグッズを買ってるようではダメということですね(苦笑)。

整理のために、作る料理のジャンルまで決めてしまって台所用品を整理する話がいろいろな意味で一番おもしろかったです。つまり自分のライフスタイルを決めて整理するというやり方ですね。

そして仕事術や情報整理術を生業としている人の話が一番つまらなかったということもおもしろいなあと思った点ですね。

【日】ブログのネタ

2005-10-04 23:50:06 | 日々のことなど
皆さんはブログのネタを何らかの方法で管理されてますか?
例えば、買物の紹介などはその日にアップすることもできますが、
ああ、あれもアップしてみようか、なんてネタもあるわけで、
常に即日アップというわけにもいきませんよね?

私の場合は、エントリーの予定をメモ帳に書いています。
上の写真のように、タイトルあるいは書きたいことを一覧にしています。

タイトルの右側の2個のチェックボックスは、文章と写真ができた場合に
チェックします。もちろん、その場でささっとアップしてしまうものは
ここには書いていません。その意味では完全に備忘録ですね。
いつでもエントリーできるネタが2、3個溜まることもあれば、
全く在庫が無いこともあります。結局エントリーしないものもあります。

ブログの文章を電車の中で書き留めたりすることはこれまでもありましたが、
最近は、どんな写真にするか迷うことも多いので、下の写真のように、
思いついたアングルをメモっておくこともあります。

こう書いてくるとなんかとても几帳面な感じがしますね、我ながら(笑)
やはりA型の血がそうさせるのかなあ。