天気は晴れて気持ちがよいです。 水温は27度くらいでまだまだ暖かです。 透明度は午前中は少し悪かったのですが、3ダイブ目にはめちゃくちゃきれいな潮が入ってきたようで気持ちが良かったです。 明日もこの透明度が続いてくれるとよいのですね。
いや~ なんだか透明度が久しぶりのよくなったので気持ちがよかったですね~ 南の海上に発生している台風のおかげでしょうか? (すこーしウネリのおまけ付けですが・・・)
画像はホシベニサンゴガニの小さな個体です。親はもう少し落ち着いた体色でしょうかね? 柏島ではウミカラマツを探すと95%の確立でこのホシベニサンゴガニが住み着いていて、のこりの5%はアミベニサンゴガニが住み着いているような感じでしょうか? 観察する為に、体に傷をつけないように表に出てきていただくのが少し難しいですが、結構きれいなんですよ。
ちょっとびっくりしたのがこれ! ウミウサギガイの上にセボシウミタケハゼでしょうか? ちょこんと乗ってました、曇っちゃってるコンデジであわてて撮影したので証拠写真となってますが、意外なコラボでいいっすよね~ ずっといてくれるのでしょうかね?