天気は曇り空・・・
水温は25~24度くらい
透明度はうねりの影響で浅い場所は悪いですね・・・
いや~ うねってましたね、深度を落してもゆらゆら揺れてました、明日は北寄りの風がものすごく強く吹いてダイビングは厳しいですね。
フリソデエビです。
このウネリで飛ばされなきゃいいんだけど・・・・
5mm位のころからずっと見てきた子ですから、かわいさも半端ないです(笑)
ずっと前から気になってはいたんですが、この写真を180度回転させると、腰?の部分に顔らしきものが・・・・
スミレヒメホンヤドカリです。
小っちゃくってスミレ色のかわいい子なんですが、最近数が減ってきた気がします、、、
この子らの住む環境がずっと長く守っていかれるといいんですけどねえ(~_~;)
モンガラカワハギの幼魚
ちょっとうねりがきつかったので、深場に行ってみたら、ひときわ目立ってました。
15センチくらいの子でしたが、 カワイイっすよね~
つい、ほかの被写体で頑張って撮影してる人もみんな呼んじゃった(笑)
クマドリカエルアンコウのニキビ面の青年です。
以前このあたりにいた子ですかね、立派になって復帰??