台風も予想進路が徐々に西へ西へとずれて行ってくれてるので、今回は影響少なく潜れるんじゃないでしょうか?
ちょっと、安心してきました。
さて、海の中は水温が25度くらいをキープしていて例年よりも少しだけ寒いですが、快適な水温になってます。
今日であったヒメキンチャクガニです。
お腹に発眼した卵がたっぷりで、動きにくそうな子でした。
小っちゃいイソギンチャクを使って卵を守るようなしぐさがとても健気だったな
最近この近辺でよく産卵している2ペアのトラフコウイカ
今日ももくもくと産卵してました。
産卵に夢中なときには驚かせないかぎりかなり近くで観察できます。
で、今日気が付いたんですが、この子たちの目っていつも眠そうに半分目を閉じたイメージだったんですね
でも、卵を産み付けるメスを見てると・・・・
なんか、目を見開いて産み付ける場所をしっかり見てる!!
見ている角度の問題ではないでしょうから、暗いところを見るときにはこんなに見開いた感じになるんでしょうね、今まで何度もじっくり観察してたのに全然気が付かなかった・・・・
まだまだだなぁ~(笑)