天気は曇り一時雨
昨年より23日も早く梅雨入りした四国地方ですが、気温も上がらず少し肌寒かったですね・・・
水温は21度
透明度は今ひとつかな
ヒマワリスズメダイのちびです。
ちょうど今柏島では産卵期が始まったので、何処かから流されて来たんでしょうね〜
ソラスズメダイやクマノミのちびやちょこちょこと見かける子達も流れて来たんでしょうねえ〜
イタボヤカクレエビの仲間です。
この時期だけの限定となるイタボヤに住んでました
イタボヤの色彩に応じて色合いが違っててとても綺麗です。
GWに見つかったカエルアンコウのちびなんですがこの場所は餌があまり多くないんですかね?
そんなに大きくなってませんでした。
できれば、ずっとこのままの大きさでいてください!
٩( ᐛ )و