天気:晴れ 水温:23度 透明度:普通
シーズンイン!! ってもうとっくにシーズンのはずですが!? いやいや水温の関係でこの時期からなんですよこのポイントは(笑)
先週末にはボンボリイザリ、ベニシボリまで登場したポイントなんですが、なんと今日はツノカサゴの幼魚が 登場です。 このまま大きくなってくれるといいんだけどなあ~ 写真はエア切れ寸前にデジカメで1枚撮影したためになんともな写真ですが、後日、ポジが上がり次第UPしますので、お許しくださいm(__)m
それでもって、なんと色んな図鑑を引っ張り出しても出てこないなぞのエビが登場です!
エビ好きな方はたまんないんじゃないんでしょうか!?
正面顔はフリソデエビとトゲツノメエビを足して2で割ったようで、全体のフォルムはトゲエビ属のようなフォルムをしております。 まったく、正体不明なエビでして今から色々調べてみます。
ツノカサゴってこんなんなんですね~?!
初めて見ました。
ツノってなんか可愛いですよね♪
(動物だと可愛くないのに、魚だと可愛い...。)
犬でいうとシュナウザーがおじいちゃんっぽくて可愛いですよね♪
ところで、この謎エビのお腹のプチプチ模様は卵...ですか?
(なんとなく気になっただけです、ツマラナイ質問でごめんなさい)
ツノカサゴのひげは確かにシュナウザー見たいですね(笑)大きくなるともっともっとビヨ~ンともっと伸びてきますよ~