天気:晴れ 水温:19度 透明度:普通
さすがに水温の差が10度もあると思うといきなり飛び込むのは気が引けますね(笑) そろそろとエントリーです。
このヒトデ体にとっても目立つ特徴的な印が付いていて個体識別できるひとでなのですが、3年ほどこの付近をうろうろしているんです、あるときはフリソデエビを乗っけて移動していたり、腕を1本失って再生途中だったり、しかも必ずといって良いほどこの白いヒトデヤドリエビを乗っけています。 この子を撮影するのも、もう数え切れ居ないほど撮影したような気がするのですが、きれいなヒトデに真っ白なヒトデヤドリエビの組み合わせでついつい撮影してしまうんですよね、しかもいつも同じような写真になってしまっているんです、、、、ほんと笑っちゃいます。
ヤギに絡まっているアヤニシキとガラスハゼがいい感じで絡んでくれました、季節限定の海藻とのコラボもしっかりと抑えておきたいものですね。
プエルトガレラツアーも無事終了
今回のツアーはビールに始まりビールに終わったツアーでしたが、ひとまず無事にみな帰国しました。 参加者の皆様 サラマポ 、お疲れ様でした。 腹筋の筋肉痛は大丈夫でしょうか?
あいにく海況はツアー前のもの凄い雨で透明度こそ悪かったのですが、柏島ではお目にかかれないスズメダイの仲間やハゼの仲間、ベラやブダイのチビたちなど豊かなプエルトガレラの海を満喫してまいりました。
あまりに長いダイブタイムにあきれるボートマンやローカルの人々に興味心身に見つめられる巨大なハウジング、意外と人気の出そうなサムライサンダル(草鞋)、頭角をあらわにしていくハスラー、一触即発の本気カードゲーム「大富豪大会」、千差万別の反応を見せる半孵化卵balut(バロット)に多彩なフィリピンのローカル料理なんとも楽しいツアーとなりました。
では、また来年!!