真鶴半島の帰り、行きに気になった「漁港の駅」に寄ってみました。
正式には「漁港の駅 TOTOCO小田原」
昨年(2019年11月)にオープンしました。
小田原漁港の西側にあり
国道135号を伊豆方面に向かっている場合は、
早川駅前を過ぎ左手が海になる辺りで
左側道にに入る感じになります。
有料道路で伊豆方面に向かう(下り)の場合は西湘バイパスの早川IC
最後の石橋ICまで行くと戻ってくるようになります。

17時までの営業だったので閉店ギリギリ^^;
1階は土産物店「ひものの山安」も入ってました。
2階や3階に行く時間が無かったのですが
展望デッキや食堂になっているようでした。

西湘バイパスが上を走っています。
写真の左側が伊豆方面 右側が東京方面

入り口にあったUFOキャッチャー
なんと! かまぼこです(笑)



今回は閉店ギリギリで店内に入って出て来た感じ^^;
次回の訪問の時はもっと早く立ち寄ってみたいと思います。
135号沿いの昔の「ドライブイン新島」が「鈴廣」に変わり
早川~真鶴の国道沿いに「鈴廣」店舗が3軒もありました。
勿論、箱根駅伝で映る風祭の「鈴廣」は別ですよ~
小田原かまぼこ・・・「鈴廣」ばかりでなく
「丸う」 「籠清」 「杉兼」などなど
小田原かまぼこ通りには、老舗の店が12店舗ありますよ~
父から良く頼まれたのは「杉兼」さんだったなぁ・・・
でも、私は違います(笑)
食べ比べるとお好みのかまぼこがあると思いますヽ(^o^)丿