八ッ場ダムから今晩の宿、草津温泉に到着。
宿は格安の「ホテルニュー紅葉」おおるりグループです。
温泉に入れて寝れれば良いと決めた宿です。
以前にも泊まったことがあり、食事は付けない素泊まりです。

チェックインだけすませ、ホテルの無料送迎バスで湯畑へ。
草津温泉は4年ぶり、前回は今回も一緒のRちゃんと訪れました。
4年前と比べて湯畑周辺、基本的には変わらないけど
なんとなく今っぽくなっていました。

Mちゃんが西の河原露天風呂に入ったことが無いというので
西の河原公園方面にぶらぶら歩きました。
あの有名な(笑)?おまんじゅう屋さん、今日も配っています。
違ったのが、前はおまんじゅう1個だったけど、半分になってたwww

西の河原公園
前にTVの番組でタレントさんが「さいのかわら」を「にしのかわら」
って言ってたな(笑)
この西の河原公園、すごく整備されていました。
個人的には昔のままの方が好きなのはおばさん的?(笑)
でも、すごく歩きやすくなり、車イスを押してもらって
来ている方もいました。
草津に来たら外せない場所ですね。

西の河原露天風呂
男女合わせると面積約500㎡(男湯333.5㎡/女湯166.0㎡)
緑の中のひろ~~~い露天風呂を楽しみ
湯畑に戻ってきました。

夜の草津温泉

送迎バスでホテルに戻りディナータイム
容器のまま、テーブルに並べ、美味しくなさそうにみえるよね(笑)
すっごく美味しかったですよ~
ズッキーニの漬物を長いまま、かぶりつきました(笑)
野菜のてんぷら、にぎら~ずのおにぎり、おこわ
茹で栗や味噌まんじゅう。
どれも美味しかったけど、買いすぎて、食べきれない(^_^;)
RちゃんとMちゃんもいっぱい食べて、動けないそうです(笑)
ズッキーニの漬物を長いまま、かぶりつきました(笑)
野菜のてんぷら、にぎら~ずのおにぎり、おこわ
茹で栗や味噌まんじゅう。
どれも美味しかったけど、買いすぎて、食べきれない(^_^;)
RちゃんとMちゃんもいっぱい食べて、動けないそうです(笑)

宿の温泉は夜と朝2度入りました。とても気持ちが良かったです♨
9月4日
今日は、午後から雨予報。
草津温泉スキー場です。
グラススキーをしている人が2人、上手に滑っていました。
昔、私もこのスキー場でグラススキーに挑戦しましたが
スキーと違って全然滑れなくって転んでばかりでした(>_<)
今、やったら骨折するな(笑)

これから、雨が降る前に白根草津道路を通って万座温泉に向かいます。