普段、美味しいお米をいただくので、あまり買うことが無いのですが
先月、お米をスーパーで買ってきました。
5キロで確か2千円ちょっとだったかな?
新米も出てる頃なのに、スーパーには新米がなく
他の店に行くのも面倒だったので
新米じゃなくてもいいか!って買っちゃいました。
それが大失敗(>_<)
不味~~~い!!!炊き上がりの色も悪い(>_<)
5キロのお米。。。どうするか。
ネットで不味い米を美味しく炊く方法を検索して
色んな炊き方を試してみました。
多少は違うけど、やっぱり不味い。
そんな話をお友達にしたら
騙されたと思ってやってみてごらん!と教えてもらった炊き方がこれ
① 水を張ったボールに米を入れる。(米を入れてから水を入れるんじゃないです、水が先)
そしてボールをじっとみる!(ウソ!www)
②そのまま10分くらい置く (見ているとお米からポツポツと泡が出てきます)
③お米を研ぎ、必要な分量の水を入れ30分くらい水が入った状態で浸しておく。
④炊飯器のスイッチON!
たったこれだけ。
すると不思議!ふっくら美味しいご飯が炊けました。
まるで、違うお米のような炊きあがりで美味しい!!!
なんでか分からないけど、ほんと美味しくって。
不味いお米を買っちゃったら、是非お試しあれ(*^_^*)
junさん、この記事に2つコメントもらっやった(*^_^*)
黄色い彼岸花珍しいですよね!
でも、最近は見かけるそうです。
黄色いハンカチじゃないけど、
幸せを呼ぶ黄色い彼岸花だったらいいなぁ(笑)
不味いお米を買って、ひとつ覚えました(笑)
でも、古いお米になってもこんなに不味くないですよ~
単一米で、誰もが知ってる種類なんですけどね!
お米が古くなったら試してみてください。
カギは、水にお米を入れて10分置く事ですね。
〉ポツポツと泡が出る〜
この泡から、お米の悪いもが抜けていくのでしょうか。
お米が古くなったら試してみます👍
黄色い彼岸花〜いいお話ですね。
長崎から神奈川のpoohさん宅へ。
黄色い彼岸花、初めて見ました。
12年も経って今年咲いたのは、「コロナに負けないで」のメッセージかも?
〉シスターとあの時のご主人にお礼を伝えて下さい〜
poohさんのお人柄が伺えます♡
ご主人が引っ越されたのは残念ですが、poohさんの温かい気持ちが伝わりますように🙏
ボーイスカウトで、お米を炊いたんじゃないですか?!
赤子泣いてもふた取るな
知ってますよ~~(#^.^#)
ネットからコピペ、小父さんにしては珍しいですね。
今の米が早くなくなって新米が食べたいです。
キャンプで炊くときと、似てますか。
薪で炊くのは難しくないですか?
火加減が難しそう。
飯盒で炊いたご飯、煙っぽい香りがして
結構好きです(笑)
早く今のお米が無くなって、新米が食べたいです(#^.^#)
はっはっは
下の記述は読みました。
こういうオーソドックスな調理法は知りませんが、私が小学生の時から学んだことは・・・
「初めちょろちょろ、中ぱっぱ、赤子泣いてもふた取るな」でしょう!
釜で炊飯するには、60分程度が必要とされている。「初めちょろちょろ」とは、米に水を吸収させるための時間だ。予備炊きとも呼ばれ、20分程度必要である。約50℃の水温を維持すると、20分で吸水が飽和状態になるからだ。より甘みを引き出すために、弱火で米の中心まで吸水させる。
中ぱっぱ
しっかりと吸水したら、一気に強火にして沸騰させる。沸騰して100℃以上になることがおいしいご飯を炊き上げる秘訣だ。沸騰したら徐々に火力を落として粘りと甘みを加えていき、20分程度で次の段階に移行する。
赤子泣いてもふた取るな
ここから蒸らしに入る。蒸らしの段階は釜の温度を下げないことが重要なので、「赤子泣いてもふた取るな」、つまり何があっても蓋を取ってはいけないということに繋がる。別の歌には「赤子泣いてもふた取るな」の前に「ひと握りのワラ燃やし」という言葉があるが、これは焦がさない程度の追い炊きをするということだ。追い炊きをすることで、ツヤとハリのあるご飯に仕上げることができる。
以上ネットからのコピペです
炊き方キャンプの時薪で炊く時と似てますね
静かに水に入れてから砥ぐ
その後夏場30分冬場1時間ぐらい置いてから
炊くのが美味しいご飯を炊くコツ
その後一気に沸騰させてその後弱火にして炊き上げてます
私も、お酒を入れたり、みりんを入れたりしたんですけど
多少は美味しくなるものの、イマイチで。
ボールに入ったお米を見ながら
お米を研ぐ時って最初のお水は捨てるでしょ?
いいの?浸けてて信用してませんでした。
ところが美味しく炊けてびっくり。
やっぱり「あきたこまち」ですか!
美味しいですよね!!!
塩を入れたり、昆布を入れたり、あれこれ試したのですが、これはなんだかふっくらいきそうです。こちらでは新米が出ていますので、古米になったときにやってみますね♪
スーパーでは地元産だけではなく、色々な銘柄が出ていますが、やっぱりあきたこまちに手が出ます(笑)
「ゆきさやか」でしたか!お米の袋で確かめたとか(笑)
食べてみたいなぁ
今度行く時、土鍋で炊いて下さい。
な~んて、気軽に行きたいですね~
白米、美味しくて大好き!
糖質制限なんて出来ない(笑)
今日も一日巣篭りしてます。
明日は彼岸花が見ごろだという公園まで行ってきます。
たまたま編集ページを見てたのでね!
ゆめさやかじゃなくて「ゆきさやか」でした(^^;)
月形町で作られていて雪のように白いをうたっているみたい。
ゆめぴりかやおぼろづきとかの品種改良みたいです。
このお米屋さんにしか置いてないかも・・
ご飯用の土鍋で炊いたらご飯もおいしいよねー
ああ食べたい(笑)
やっぱり、お米が美味しいのが一番ですよね!
いつも頂くのは、新潟こしひかりと、きぬひかりです。
自分の家用に作るからすごく美味しいんです。
無くなった時に、ネットできぬひかりを注文してたんだけど
うっかり買っちゃいました。
「ゆめさやか」初めて知りました。
不味いお米を食べることないと思うけど
まるで違うお米みたいに変わるから不思議!
うちは数年前から玄米を頼んで(お米屋さんが配達してくれてます)
その都度精米機で精米してから研いで焚いてます。
やっぱり違いますね~
ちなみにお米は北海道の「ゆめさやか」と言うのです。
近年北海道米も美味しくなりましたね。
以前和歌山のネッ友さん宅で穫れたお米を送ってもらったことがあったけど
今でもまた食べたいくらい美味しかったなあ。。
私は朝にしか米は食べないので美味しいお米がいいですね!