ワクワクなドキドキな一日となりました。
久しぶりの習い事となりました。初めての場所で教室で初めての仲間です。
いやぁ~・・・パワフルな先生です。さすが先生と呼ばれるだけのことはあります。
ゆぅたぁ~り・・・のんびりなどしていられません・・・(^▽^;)
ツナとコーンのクルクルぱんとウインナー入りパン
とカボチャのケーキ
マカロニとウインナーの入った炊き込みごはん、
ケーキで使った残りの南瓜の皮のサラダに錦糸卵をのせて
あれこれしながらパンを作って・・・パンを焼きながらケーキを作って・・・
ケーキを焼いている間にマカロニの入ったご飯が炊けて・・・
1時間30分で作ってしまうんですもの・・・
です。
その間にわたしたち新人さんに、手をとりながら説明をして・・・
そうそう・・・玉ねぎの皮をむくときはぬるま湯につけてから皮をむくとむきやすいのよ!
なんて教えてくれました。わたし・・・知りませんでした。
かぼちゃはね・・・こうやって切ってね・・・
うん!それは知っていたけれど、それは知らなかった・・・なんてことがたくさんありました。
バターケーキをつくるときも・・・
卵を溶いて入れていたけれど、黄身から入れてそれから白身を入れたらいいなんてことも教わってきました。
びっくりするくらいふんわりして軟らかくておいしいケーキでした。
”ここでたくさん失敗をして、お家では美味しいのをつくってくださいね・・・”ですって
まだ時間があるからと、パイナップル入りの寒天までつくりました。
あのテキパキさと時間の配分はおおいに見習わなくちゃ!と思わせるお方でした。
fuu流のゆぅ~たりぃ~もいいけれど、メリハリのあるゆったりにしなくては!
新しいことを始めるって・・・なんかドキドキ・・・
また・・・ひとつ新しい出会いがありました。うれしいことです・・・

久しぶりの習い事となりました。初めての場所で教室で初めての仲間です。
いやぁ~・・・パワフルな先生です。さすが先生と呼ばれるだけのことはあります。
ゆぅたぁ~り・・・のんびりなどしていられません・・・(^▽^;)

とカボチャのケーキ

ケーキで使った残りの南瓜の皮のサラダに錦糸卵をのせて

あれこれしながらパンを作って・・・パンを焼きながらケーキを作って・・・
ケーキを焼いている間にマカロニの入ったご飯が炊けて・・・
1時間30分で作ってしまうんですもの・・・

その間にわたしたち新人さんに、手をとりながら説明をして・・・
そうそう・・・玉ねぎの皮をむくときはぬるま湯につけてから皮をむくとむきやすいのよ!
なんて教えてくれました。わたし・・・知りませんでした。

かぼちゃはね・・・こうやって切ってね・・・
うん!それは知っていたけれど、それは知らなかった・・・なんてことがたくさんありました。
バターケーキをつくるときも・・・
卵を溶いて入れていたけれど、黄身から入れてそれから白身を入れたらいいなんてことも教わってきました。

びっくりするくらいふんわりして軟らかくておいしいケーキでした。

”ここでたくさん失敗をして、お家では美味しいのをつくってくださいね・・・”ですって

まだ時間があるからと、パイナップル入りの寒天までつくりました。
あのテキパキさと時間の配分はおおいに見習わなくちゃ!と思わせるお方でした。
fuu流のゆぅ~たりぃ~もいいけれど、メリハリのあるゆったりにしなくては!

新しいことを始めるって・・・なんかドキドキ・・・
また・・・ひとつ新しい出会いがありました。うれしいことです・・・


