而今

「我ここに於いて切なり」
今この時を懸命に生きる。生き方上手になりたい・・・

ぽっ ぽっ ・・・

2010-04-26 | ちっちゃな庭から・・・
春の妖精が魔法の杖をくるくるとまわしました。(*^^*)
暖かい風がふんわりほんわり・・・春色をつれてまわりだしました・・・

 


 
 

 

あちこちでお花が ぽっ ぽっ ぽっ と咲き出しました。
妖精の魔法の杖が我が家の前にある桜の木に、ふれたようです。
ぽっ ぽっ ぽっ とつぼみが開きだしました。(*^^*)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マルタへ ・・・ ちょっと心配

2010-04-26 | 旅日記 マルタ編

今回の旅は、成田発21時40分なのでいつものように成田前泊は無しとなりました。
ですが・・・
いつもなら前泊するホテルに着くように2日前に旅行準備をして、送り出していたトランク
の準備に前日までかかってしまいました。
羽田から成田までトランクを持っての移動は、初めてとなりました。
旅に同行する添乗員さんから がありました。
今回の旅は11人だとか・・・
確か娘っこの分を申し込んだ時には25人と言っておりましたのに・・・
オプションを申し込んだ人が少ないので、料金が値上がりするかも知れないとのことで
添乗員さんが頑張って、あと3人募ります!と言ってくれました。
そして 旅行間近になって旅行社からがありました。
”ご存知だとは思いますが、火山の噴火の影響でヨーロッパの空港は軒並み閉鎖されております。本日のわが社のヨーロッパのツアーはすべてキャンセルとさせていただきました。ドバイ経由ですので、大丈夫だとは思いますが催行するかどうかは19時まで決定いたします。もしがなかったら催行となります。 事情によってはキャンセルとなるかもしれませんのでご了承ください・・・”というようなおはなしだったような・・・
えっ・・・キャンセル・・・どうしましょう・・・
行き帰りの飛行機もホテルも予約してあるのに・・・
19時を息を殺して待ちました・・・ が鳴りませんでした・・・
トランクを持って、17日の秋田発の午後からの日航便で羽田に発ちました。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マルタ・・・って?

2010-04-26 | 旅日記 マルタ編


”今年は、気持ち的にも仕事的にもちょっと余裕ができそうだからどこかへ旅にいきませんか?”とお奉行さま
”ハイ!いつでもどこへでも参ります”とわたし。
ヒマはどうやってでも作ります。でも・・・どうしても作れないのがチャンスと旅行費用です。
うれしいことに今度は一度にやってきました。
3月・・・うぅ~ん4月がいいなぁ~・・・ってことで送られてくるパンフレットをチラチラしておりましたら
新聞の広告にドバイ経由で行くマルタ島をみつけちゃいました。(*^^*)
あら 意外と安い旅行費用です。マルタってどこだぁ~・・・
確かイタリアのそばのシシリア島の近くでなかったかなぁ~・・・
昔 むかし”マルタ島の砂”という曲があったような・・・
経由とはいえドバイに行きます。
飛行機はあのエミレーツです。
とにかく申し込んでおくべぇ~・・・ということから始まったマルタ行きです。
そしたら・・・
なんと申し込み人数が少ないので催行するかどうかわかりません・・・とは・・・
お奉行さまの仕事が忙しくなったら、キャンセルかもしれないので娘っこに声をかけたら
”休みを取って行きたい!”
”あのぉ~旅費は自己負担となりますが・・・”
”うん!いいよ・・・で!いくらかかるの?”
”うん! 行く!”とのことで、またまた旅行社にをしたら・・・
今度は予定人数が集まったので、席がとれるかどうかわからないとのことで・・・
めげずに次の日またまた旅行社へ をしたら、すんなりといいですよ!とは・・・
そんなこんなで、めでたくマルタ島行きが決定したのでした。

それからが大変です!
マルタ島って? どこにあるの?気候は?食べ物は?などなどマルタ島調べの毎日となりました。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする