而今

「我ここに於いて切なり」
今この時を懸命に生きる。生き方上手になりたい・・・

梅仕事・・・始まりました。

2011-06-18 | つくっちゃいました 保存食です。
小さい青梅が1キロ200円で売られておりました。
去年作った梅醤油がとても重宝したので、今年も作ろうと思っておりました。
それに 作ってみたかったコリコリの青梅漬けも・・・
・・・ということで2袋2キロを買ってきました。



そこで・・・つくりました。
青梅はアクが強いとのことでしたので
それぞれにアク抜きをしました。
コリコリの青梅漬けは
10日間は冷蔵庫に入れるとか・・・
1キロを瓶にいれたら冷蔵庫には入らない!
大きな密封容器もない!
・・・平たい容器に入れて
冷蔵庫の一番上の段に置くことにしました。
時々ゆすってあげようかと・・・(^▽^;)
砂糖漬けの梅はお茶請けに
シロップは薄めていただきます。

梅醤油は、美味しい醤油が出来上がります。
つけ醤油としていただきます。
醤油の染み込んだ梅は
魚を煮るときなどに使いました。
そのまま食べてもいい、
ということでしたので
今度は小さく切って
いただいてみようかと思っております。
そして・・・
今年はいつもと違って
昔ながらの梅干しを作ってみようかと・・・
もちろん・・・塩分控えめに・・・
むずかしそうだなぁ~・・・




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コケ玉に花が咲きました。

2011-06-18 | ちっちゃな庭から・・・
いただいたコケ玉が
我が家で冬を過ごして
三度目の春を迎えて
そして・・・
初夏の季節に合わせたように
今年で二度目の花を
咲かせてくれております。
薄めた肥料を
秋と春にあげたのがよかったのか・・・
今年は
たくさんのつぼみをつけてくれております。
雪の下になって
春になっても芽吹きがなかったので
もしかしたら・・・
ある日を境にたくさんの若芽が
ついており
そして きょう
白い花を咲かせてくれました。
毎日の生活に埋もれて
流されていく中で
日々の移ろいを感じさせてくれました。






小さな白い花に感謝です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする