而今

「我ここに於いて切なり」
今この時を懸命に生きる。生き方上手になりたい・・・

お気に入り

2014-08-19 | ちいちゃな家族たちです
このごろのお気に入りの場所のようです。



お奉行さまの特等席であるこの席がももも特等席のようです。
お奉行さまがこの席を離れるとももが座っていて
この頃はゆったりと特等席で寝転んでおります。
そんなももに気を使って、隣の席に座ったりしているお奉行さまです。(^^♪

孫がいてもこんなにはかわいがらないだろうな・・・
と・・・孫もいないのに思ったりしております。(-_-;)
娘っこがいたら、甘やかしすぎ!と叱られるかもなぁ~・・・

ももが居てくれるので穏やかな日々をすごしております。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

御朱印帳

2014-08-17 | 日々のなかで・・・


御朱印帳・・・今年は一枚だけ増えました。
初めて御朱印帳を買って書いてもらったのは、鎌倉のお寺でした。
それから娘っこのところに行くたびに鎌倉へ行って、お寺まいりをしたものです。
東京にいる友達にも鎌倉行きへ付き合ってもらいました。
おかげさまで鎌倉のお寺さんはほとんど行くことができました。
一日でたくさんお寺をまわり御朱印をもらったので、
持ち合わせがこころもとなくなって、ATMを探したことなど懐かしく思い出しました。
御朱印帳の五冊目も残りわずかです・・・
最後はどこのお寺さんでしょうか、それとも神社でしょうか?
また御朱印帳を持って、旅にでかけたい!と思うこのごろです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

きょうは雨

2014-08-15 | 日々のなかで・・・
きょうは    です。
時々 強い雨が降ります。

テラスに置いた鍋の上に



お客様です。
この場所が気にいったようで、
夕方になってもこのままこの場所にこの形のままおりました。
長い 雨宿りですね。

鳥が鳴いております。
それも途切れることなく鳴いております。
気になって探しましたら・・・



おりました。
どこか具合でも悪いのかしら、仲間とはぐれたのかしら・・・
・・・そしたら・・・どこかからか・・・一羽の鳥が飛んできました。
二羽であちこちに止まりながら、雨宿りをしておりましたが
雨の中飛んで行きました。

きょうは雨です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お盆も終わりました。

2014-08-15 | つくっちゃいました お料理です
山の畑で採れたかぼちゃで・・・
スープをつくりました。
玉ねぎ氷をたんと入れて
美味しいスープが出来ました。
畑で採れた野菜を添えて
塩レモンで味をつけただけのポークソティ。
お盆支度に行ったところで、
分厚いポークソティ用のお肉を見てしまったかのお方は
足が止まって動きません・・・
お盆だし・・・まぁいいか!ということでお買い上げです。
かのお方は一枚をわたしは半分でに・・・
お盆だけれども、ばばぁずは許してくれたことと(-_-;)
ばばぁずはは精進料理でおもてなしを受けております。(^^♪

今頃はどこいらへんまで行ったのかなぁ~・・・
ばばぁずの後になり先になりしてへん君も行ったんだね・・・




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

恒例の・・・

2014-08-13 | 秋田のあちこちとあれこれ
墓参りツァーは角館から始まります。(^^♪
角館の町は・・・



甲子園初出場おめでとう で いっぱいです。

今年4回目のお墓まいりです。また 来月来ます、と言ってきました。

お奉行さまのお父さまとお母さまの墓参りに向かう前に・・・



どうしても行きたかったので、お奉行さまに付き合ってもらいました。
原画はすばらしいですね。
まるで絵本のようです。
どちらの映画も観ていなかったので、観たくなりました。

一路 お奉行さまの実家へ・・・
墓参りも済んで、仙台から帰って来ていた甥っ子の娘は娘らしくなって・・・
姪っ子の息子はサッカー部に入ったとかで、
あどけなさを残したまま背がびっくりするくらい伸びて、たくましくなっておりました。
年を重ねた長さをつくづく・・・感じたものです。

ももとふうちゃんが待っている我が家へ帰ってきたときは、どっぷりと日が落ちておりました。
お留守番ごくろうさま・・・でした。







コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ふと・・・

2014-08-12 | 日々のなかで・・・
きょうの朝食は久しぶりにフレンチトースト。
フレンチトーストも半分で充分になりました。
年齢を感じますwa
明日のお盆支度の赤飯の準備もすみました。
この頃思いますね・・・
いつまでお墓まいりができるのだろうか、
あと何度お盆支度ができるのだろうか・・・
などと ふと思うことがあります。
そんなことを思う年齢になった
ということでしょうか(-_-;)

明日は恒例のお墓参りツアーに出かけます。(^^♪
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いただきました。

2014-08-11 | 日々のなかで・・・
お奉行さまの”生ハム”の師匠でもある友達からいただいてきました。



なんと・・・三年ものの生ハムです。
なんてまろやかな塩味なんでしょう・・・そこで思いました。
生ハムは3年ものがいい!
ということで2年もの目指して吊るしている生ハムは、もう少しぶら下がっていてもらいましょう(^^♪
ということは、今年も2本つくるのかな?

娘っこが九州地方から送ってきてくれたお土産。



きのうは蒸して、きょうは油で揚げて食べた烏賊シュウマイ。
蒸したら 烏賊のプリプリがおいしかった。
揚げたら 外がカリカリで中がふんわりでどちらも美味しかった。
20年前に旅した九州横断を思い出しながら、いちだんと美味しい夕食となりました。
明日は 焼き明太子をいただきますね。(^^)/

しあわせないただきものでした。ごちそうさま・・・でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

せっせと・・・

2014-08-10 | つくっちゃいました 保存食です。
台風が近づいているということで、出かけたりせずに台所仕事をしております。

梅ジュースが出来上がりました。
たっぷりと砂糖をすった青梅がもったいない!ということで
毎年恒例の梅ジャムつくりです。



梅の実がとろけるまでゆっくりとコトコト・・・
梅の種を外して、せっせと裏ごしです。
1キロあった梅が瓶2つだけだとは・・・(-_-;)
明日のヨーグルトソースになる予定です。

産直であまりにも安かったので買い求めたナスで、



たっぷりとナス2本をさいの目に切って、油でちょっとだけ炒めて蒸して
梅味噌を入れて米粉で硬さを調整して、
白ごまを入れて冷ましてから大葉で包んで・・・



油であげました。
ナスを入れるのは梅味噌の量をなるべく少なくしたいから・・・です。
塩分控えめ・・・のお年頃となりましたものですから 

明日は買い物に行かなくちゃ・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

草むしり・・・

2014-08-10 | ちっちゃな庭から・・・
黒くなってきたので気になっていたブラックベリーの実。
ブルーベリーの実もそろそろかぁ~。
なにしろ 台風が来ますから風で落ちてしまわないうちに
摘んでしまわなければ・・・
幸いなことに雨は降りそうもないし、
蚊に刺されないようにしっかりと装備をして
庭に下りていきました。
ブルーベリーは日当たりがイマイチなので、
食べごろはまだまだのようです。
このブルーベリー。
鉢植えのままあちこちへと家族と一緒に引っ越しをしました。
かれこれ・・・30年以上になるのではないかと。
この地に越してきてやっと地植えとなりました。
隣に植えた梅の木を思い切って選定をしたので
日当たりが良くなったようで、今年はいつになく実をつけてくれました。
枝に実をつけているブラックベリー。
台風の風に負けないでしっかりと枝についててくれますように・・・
蝉の抜け殻があちこちでみかけます。
どうぞ 寿命を全うできますように・・・
庭のバラも終わったと思っていたら、一輪だけ咲いており
やさしい色と香りのバラです。
風で花弁が飛んでしまわないうちに、家の中に来てもらいました。
ついでだからと始めた」草取りがいつの間にか草むしりとなってしまいました。(-_-;)
頑張ったかいがありましたが、それでもまだ庭の半分は残っておりますので、あとはかのお方にお任せをいたしましょう(^^♪
庭仕事を止めて家に入ったら、まるで待っていたかのように雨が降り出しました。

お盆支度をしなければ・・・明日も雨だろうなぁ~・・・
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

心配です。

2014-08-08 | つくっちゃいました お料理です
きょうも時々小雨。
こんな日は冷蔵庫の中をゴソゴソ。
山の畑で採れた野菜をつかいましょう!
・・・ってことで・・・
冷凍しておいたトマトソース。
なすに長ネギにジャガイモ。
さすがにゆで卵とチーズは自家製というわけにはいかず
買ってきたものをつかいました。
我が家のネギはみじん切りにはイマイチなのですが
焼いて食べるとうまい!
なので オーブン焼きによく会います。(*^^)v
山の畑に収穫に行きたいのですが、台風の影響でいけそうもありません。
みんな元気でいるといいのだけれど・・・
野菜が倒れたり枝が折れたりしていないか心配です。(-_-;)

花火大会も延期になるかも・・・

心配なのは山の畑の野菜たちでして、予定通り娘っこは九州地方のいるらしく
晴れているよ。花火大会もあるらしい・・・と がきました。
娘っこが行く地方の台風の影響を心配していたら、なんとこちらに台風が来そうです。
こちらが心配ですwa。

それにしても 地球がなんかおかしいぞ・・・大丈夫かな?・・・





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする