※見出しの写真は拡大できません
九十九島は周囲の色々な場所から眺めるのも
大変美しいのですが、
リアス式の海岸に点在するそれぞれの島には
沢山の磯釣りポイント(釣り場)が有り
素晴らしい風景にとけ込み
四季を通じてどこかで竿出しをしています
※撮影は2012年11月です
南九十九島を巡る遊覧船に乗ると
鹿子前港の瀬渡し基地から
九十九島の各島に渡り
磯釣りをする人達の姿が目に入ってきます
釣り人を見かけたいくつかの島の
ポイント(釣り場)を紹介します
元の島、南側のポイントです
遊覧船が通る時に15センチくらいの
「クロ(メジナ)」が釣れていました
鹿子前港から5分くらいで行けます
「松浦島」の「ヘタハゲ」というポイントを
西側(上の写真)と北側(下の写真)
から見ています
天目島、南側のポイントです
チークと呼ばれる岩場で南西側がポイントになります
後方に見えている島は「桂島」です
※画像は2回目のクリックで更に大きな写真になります
ランキングに参加しています
にほんブログ村
にほんブログ村
見出しの写真、竿がしなってリールを巻き上げてる様子がしっかり写っております・・・(^^ゞ
海水の透明度があり過ぎて魚から釣り人がみえそうですね~(笑)
そろそろ海が恋しくなってきました・・・
写真で見ると九十九島の海も
まだまだ綺麗で透明度もあるようですね!
冬場になってくると釣りの対象となる魚種も
限られてきますが、なによりもまずは
釣り人が寒さを我慢して
竿出しを続けられるかどうかでしょうね?
風光明媚な九十九島で釣りが出来るなんて・・なんて贅沢な
この時期それでも釣り人が居るんですね!!
釣りあげたら最高ですね!!美味しいでしょうね!!
私も佐世保に帰った時には須田尾町の友の家に泊るんですが必ず旦那様が友達の船で釣りに行き美味しいお魚のお刺身などを作ってくれて居ましたよ!!
ポテサラさんも良く奥様と海に行かれますよね~!!
今度は何を釣りますか!!
船で釣りに行くと、まず坊主で帰るという事は
無いのですが、磯釣りに坊主は付きものです
からね~・・・
でも釣れても釣れなくても潮の香りを嗅いで
海風に当たっていると
それだけでもう命の洗濯になりますね!
九十九島は、展望台や船からは見たことは何度もありますが、実際に間近に、降りたりして見たことはありません。
また遠景からとはまた違った良さがあるんでしょうね
首都圏の友人や知人たちには、意外にも”くじゅうくしま”と読める人も少なく、それどころか知ってる人も少なく残念な思いをした事もありました...
もっと宣伝が必要ですね!
もちろん私も帰省した際は、お土産に九十九島せんぺいを買って宣伝したいと思います!
若い頃は九十九島に渡って
磯釣りもしていたのですが
最近はほとんど釣りにも行っていませんね。
佐世保湾一帯は戦前、要塞地帯だったので
一般的に広く知られていないのでしょうね?
私のブログ写真が佐世保の紹介で
少しでもお役に立つ事があれば
どうぞお使いください。
「佐世保の観光情報」の今後のご発展を
お祈りいたします