英国的読書生活

イギリスつながりの本を紹介していきます

熊本城は天下の名城!

2010-03-09 | 日常

家族で熊本に(2月28日)


まずはお約束の熊本ラーメン「こむらさき」です。定食にすると付いてくる右奥サラダが何故か美味しい。

そして熊本城に。
やっぱ熊本城の石垣は見事です。


加藤清正時代の石垣に細川時代の石垣が寄り添うダブル石垣です。


一見子供でも登れそうですが、そこは「武者返し」ですから危険ですよ。


創建当時の姿を残す宇土櫓です。
重要文化財ですが内部を公開。最上部にも上がれます。


宇土櫓から見た天守閣
今となっては内部の展示がちょっと古めかしい天守閣。
今一度木造での復元を期待します。


昨年より公開されている復元された本丸御殿「昭君之間」


備前堀から眺めた飯田丸五階櫓と大天守


石垣の長さでは日本一の「長塀」です。
個人的には熊本ベストワンの景色です。
夜、ライトアップされた姿も素敵。
石垣下は馬場になっています。


楔の痕が見てとれる石垣


お城見物を堪能した後は、蜂楽饅頭を食べて帰りました。
桜の季節にまた訪れたいな。




最新の画像もっと見る

コメントを投稿