9月から展覧会が目白押しで、今日も京都へパリの100年展を見に行きました。
マロニエの仲間2人と、京都にお住まいで、昨年フランス語を教えていただいた先生と一緒でした。
このところ出かけるたびに人身事故があったのですが、幸いにも今回は何事もなく、電車
の中で楽しく話をしていたら、京都までの1時間半はあっという間でした。
展覧会については、またマロニエブログに書こうと思ってますが…。
以前先生のお宅でフランス料理をご馳走になったので、今回は先生にランチ
をご馳走しよう…ということで、どこがいいかネットで探しました。
いつも愛用しているのは、「ぐるなび」です。
イタリアンがいいかフレンチがいいか…ということで、鴨川べりで眺めも抜群!というLa Table de Thierry(ラターブルドゥティエリー)にしました。
大正解でした!!!
ぐるなびのクーポンを持って4人以上で行くと、ボトルワインが1本プレゼントしてもらえます。
実においしいワインでした。
そこではあまり高価な物ではありませんが、それでも後で調べると、3000円以上するものでした。
ランチは1890円のにしましたが、おいしかった~!
初めの前菜が9種類、ちょこっとずつでいろんなものを楽しめたし、見た目にもきれいでした。

メインは鶏肉か魚で、私は魚の方。

それに、パンとあとはデザートとコーヒーでした。

フランス人シェフ、ティエリーさんのお店ですが、今日は生憎体調不良とかでいらっしゃらなかったのは残念でした。
スタッフにフランス人の若いギャルソンがいて、フランス語でちょっと会話できました。
もちろん先生がいろいろ内容も聞いてくださったのですが…。
ビルの9階なので、眺めもよく、料理もおいしくフランス語もちょっと楽しめて、ホントにいいランチでした。
ワインの酔いがさめるのを待って、帰途につきました。
朝も早かったので、さすがにお疲れで、夕食後はうとうと…。
マロニエの仲間2人と、京都にお住まいで、昨年フランス語を教えていただいた先生と一緒でした。
このところ出かけるたびに人身事故があったのですが、幸いにも今回は何事もなく、電車

展覧会については、またマロニエブログに書こうと思ってますが…。
以前先生のお宅でフランス料理をご馳走になったので、今回は先生にランチ

いつも愛用しているのは、「ぐるなび」です。
イタリアンがいいかフレンチがいいか…ということで、鴨川べりで眺めも抜群!というLa Table de Thierry(ラターブルドゥティエリー)にしました。
大正解でした!!!

ぐるなびのクーポンを持って4人以上で行くと、ボトルワインが1本プレゼントしてもらえます。
実においしいワインでした。
そこではあまり高価な物ではありませんが、それでも後で調べると、3000円以上するものでした。
ランチは1890円のにしましたが、おいしかった~!
初めの前菜が9種類、ちょこっとずつでいろんなものを楽しめたし、見た目にもきれいでした。

メインは鶏肉か魚で、私は魚の方。

それに、パンとあとはデザートとコーヒーでした。

フランス人シェフ、ティエリーさんのお店ですが、今日は生憎体調不良とかでいらっしゃらなかったのは残念でした。
スタッフにフランス人の若いギャルソンがいて、フランス語でちょっと会話できました。
もちろん先生がいろいろ内容も聞いてくださったのですが…。
ビルの9階なので、眺めもよく、料理もおいしくフランス語もちょっと楽しめて、ホントにいいランチでした。
ワインの酔いがさめるのを待って、帰途につきました。
朝も早かったので、さすがにお疲れで、夕食後はうとうと…。
