作りました。
全然大変ではないのに、なかなかその気になれず…やっとです。
ほぼ毎年、梅酒を作っているのです。
今年作ったのを含めて、今4瓶あります。
そんなに頻繁にお酒を飲むわけではないし、食事の時なら、甘めの梅酒より、日本酒かワインの方がいいので、つい溜まってしまうのですよね。
シーズンになると、コープのカタログに載っているのでつい注文してしまう…。
まぁ、梅酒は体にいいし、これからどんどん飲もうかと。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cocktail.gif)
子供のころ、家で母が梅酒を作っていました。
子供にはそれを味見するのが、楽しみだったのですよね。
甘くておいしい…。
そのころの記憶があって、やっぱり作りたいのかも知れませんね。
今週から始めたウォーキング
、とりあえず続けています。
今日も音楽聴きながら…。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0061.gif)
大体夜10時から出掛けて、国道を歩くのですが、この時間でも結構ウォーキングの人とすれ違います。
以前はそんなことなかったのに…。
全然大変ではないのに、なかなかその気になれず…やっとです。
ほぼ毎年、梅酒を作っているのです。
今年作ったのを含めて、今4瓶あります。
そんなに頻繁にお酒を飲むわけではないし、食事の時なら、甘めの梅酒より、日本酒かワインの方がいいので、つい溜まってしまうのですよね。
シーズンになると、コープのカタログに載っているのでつい注文してしまう…。
まぁ、梅酒は体にいいし、これからどんどん飲もうかと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cocktail.gif)
子供のころ、家で母が梅酒を作っていました。
子供にはそれを味見するのが、楽しみだったのですよね。
甘くておいしい…。
そのころの記憶があって、やっぱり作りたいのかも知れませんね。
今週から始めたウォーキング
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
今日も音楽聴きながら…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0061.gif)
大体夜10時から出掛けて、国道を歩くのですが、この時間でも結構ウォーキングの人とすれ違います。
以前はそんなことなかったのに…。