マスミンのピアノの小部屋

ピアニスト兼ピアノ指導者松尾益民が、ピアノや教育、世の中の出来事など日々感じることを、徒然なるままに綴ります。

全盲ピアニスト、辻井さん、コンクール優勝!

2009-06-08 23:47:27 | ニュース
全盲ピアニストの辻井さん、バン・クライバーン国際で優勝(読売新聞) - goo ニュース

全盲のピアニスト、辻井さんがとうとうやりました。
バン・クライバーンコンクールで、1位です。
1位は二人いたようですが…。
ショパンコンクールの時は、望んだ結果が出なくて、がっかりされていたようでしたが、それから更に進化して、違うコンクールとは言え優勝とは、素晴らしいですね。
ピアノに集中できる環境があるのも、恵まれているのでしょうが、何より努力は素晴らしいです。
ピアノって、見えなくても弾けるの?…と思われるでしょうが、弾けるのですね。
私などでも、全部見て弾いているわけではないですし、大体の感覚で、跳躍進行でも弾けるのです。
辻井さんがこれからどう進化していくか、楽しみでもありますね。
それにしても、音楽の世界でも中国、韓国の人が台頭してきました…。

フェデラー、全仏オープン初優勝!!!

2009-06-08 00:48:21 | ニュース
フェデラー、悲願の初優勝=史上6人目の四大大会制覇-全仏テニス
6月8日0時17分配信 時事通信―Yahooニュース

ついにやりました!
フェデラーが、全仏で優勝です。
クレーコートを得意とするナダルに、どうしても勝てなかったフェデラー、今年はナダルが調子を落としているところへ、そのナダルを破ったソデルリングとの対戦でした。
WOWOWで、見ましたけど、圧倒的でした。
デルポトロ戦のようなヒヤヒヤがなくて、安心して見ることができました。
何か格が全然違う…というような感じでした。
ソデルリングも初の決勝戦で、力が出し切れなかったのでしょうか。
それともフェデラーのうまさのせいで、封じられたということでしょうか。
いずれにしても、優勝が決まった瞬間のフェデラー見て、思わずもらい泣き…。
これでやっと生涯グランドスラムを達成!!
それにしても、いつ見ても、フェデラーは楽々とテニスをしているように見えます。
それが強さなのでしょうけど…。