マスミンのピアノの小部屋

ピアニスト兼ピアノ指導者松尾益民が、ピアノや教育、世の中の出来事など日々感じることを、徒然なるままに綴ります。

人が多い

2014-07-12 23:47:16 | 日記
夕方、久しぶりにお義母さんのところへ行きました。
毎週末ごとにいろいろ用事があって、ここ1か月以上行けてなかったのでした。
こちらが都合がいい日に、お義母さんはディサービスに行っているので、土日しか行きづらいのです。
必要なものがないか尋ねると、バナナだ梅干しだパンだ…と言うので、行く前にコープやホームセンターに行ってお買い物。
何か週末だからか、やたら人が多かった。
わりと平日しか行かないからか、いつもそんなに人がいないのに、レジも待ったりするので、予定外に時間がかかりました。
ティッシュやトイレットペーパーなども、結局はヘルパーさんにお願いするか、生活支援サービスで別料金払って買い物に行ってもらうかしかないので、出来る時は買って持って行くことになります。
洗濯洗剤なども、コープで詰め替え用をまとめ買いして、我が家、川崎のマンション用、お義母さん用と、今後は母用もで、あちこち配って歩いてます。
ストックがどれくらいあるか、いつも把握するのは大変!!
まぁあれこれ考えないといけないのは、ボケ防止にはいいかも…。

先日鎌倉に行った時、大仏様の高徳院で「足を丈夫にするお守り」というのを見つけて、お義母さん用と母用と買ってきたので、それも持って行きました。
下駄の形のお守りです。