マスミンのピアノの小部屋

ピアニスト兼ピアノ指導者松尾益民が、ピアノや教育、世の中の出来事など日々感じることを、徒然なるままに綴ります。

やって来た物

2018-10-27 23:55:55 | 日記
三男が持っていたクラビノーバ、最近ピアノを弾いている暇がないし、来年には引っ越しを考えているというので、とりあえず使わないならもったいないから私が使おう…ということになり、今日、搬入しました。

そこそこいい値段のするものなので、ピアノの代用品としてはけっこう役に立ちそうで、2台ピアノの練習にも使えそうです。
電子ピアノと言っても、重さもあり、普通の家電とは違うので、運送はピアノ専門の運送屋さんにお願いしたので、お金もけっこうかかりましたけど…。
元々安い電子ピアノがあったので、リビングに移動をしたり掃除をしたりで、バタバタしましたが、これを機にリビングにあったちょっと育ちすぎたドラセナを刈りこんだり整理もしましたから、ちょうどよいタイミングでした。

午後のコーヒーを飲みつつ、洗濯物の様子を見ようと庭に出るガラス戸をあけると、なんか変な見かけないものが落ちていました。
何かなぁ…とよく見ると、何と、カニさんでした。

素早くエアコンの室外機の下に隠れたので、主人が引っ張り出し、川に放しに行くといってつかまえました。
いったいどこから来たのか???
突然現れたのですよねぇ…。
どこかの家で飼ってたのが逃げたのかもしれませんが、そのままにしておくわけにもいきませんから。
クラビノーバは予定通りやってきましたが、カニさんはねぇ…。