今朝から、岩手、秋田を周るツアーに参加しています。
仙台まで東北新幹線でした。
東北新幹線は初です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/0f/fd2002fe1013164a0357cec5da696f5e.jpg)
座席の座りごごちが、東海道新幹線と微妙に違って、私には合わなかったかも…。
今日は、厳美渓で渓谷と紅葉を鑑賞して、その後は、岩手県と秋田県県境の湯瀬温泉に宿泊。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/f7/776fafee20b6ee8afd3c0efd380f95da.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/fc/7bd277939da3aa08417e256b72ffe448.jpg)
10月までは、八幡平アスピーテラインを通って山頂に行けるのですが、4日に冬季通行止めに入り、行くことができず、まぁそれはあらかじめわかっていましたが、厳美渓の後はひたすらバスに乗って温泉をめざすだけはちょっとなぁ…と。
景色は東北らしいというか、東北をよく知らないので何とも言えませんが、山の形や周りの景色など、そうなのかな…と。
ただ、高層道路のサービスエリアも通行量に応じるのか、若干寂しい感じですね。
さて、今回も阪急旅行のツアーです。
最近、もっぱら阪急旅行を利用しているのは、金額的に良心的だからです。
昨年までは、国内旅行はクラブツーリズムを利用していましたが、Gotoが始まってから、安くなる分元値を値上げしている感じがして、ちょっと割高だと感じるのですよね。
Gotoの割引に加えて、地域クーポンが意外にお得感があります。
1,000円単位でしか利用できないので、端数は払わないといけないのですが、それでもお土産を買ったり、晩ご飯の時の飲み物代などに使ったりできたので、大きい出費をしないでもいいのは助かりますね。
今朝は6時に家を出てきたので、早く寝ることにします。