12月19日の第55回プロムナード・コンサートまで、1か月余りとなりました。
まだまだ…と思っていたら、あっと言う間に残り1か月…。
クリスマス間近ということで、クリスマスにちなむ曲も数曲あります。
私は、ベートーヴェン生誕250年の記念イヤーということで、ベートーヴェンのピアノ・ソナタ第31番を。
3月に弾く予定だったのですが、コロナで中止になったので、ベートーヴェンイヤーの最後に何とか滑り込みできました。
いい曲なのですよ。
ベートーヴェンのピアノ・ソナタは32曲あって、その最後から2番目。
内容の濃い曲です。
他には、グノーのアヴェ・マリアと、エステンの人形の夢と目覚めを弾きます。
人形の~は、給湯器で、「お風呂が沸きました」という時に使われています。
人形が夢を見ているという場面の音楽です。
簡単でシンプルな曲ですが、誰でも耳にしたことがあるでしょうから。
新型コロナ感染者数が拡大している中、無事に開催できますように…。
第55回プロムナード・コンサート
12月19日(土)10:00~11:30
イーグレひめじ あいめっせホール
入場料無料
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/a7/25f8c457e84647da350886134f0409bb.jpg)