今日は、写真撮影講座の野外撮影会でした。
行き先は、青葉区の寺家ふるさと村です。
田園都市線青葉台駅から、バスで10分余り行ったところですが、ここが横浜市か…というくらい、自然にあふれた場所でした。
自然保護公園のようです。
写真家には人気の場所だそうで、太陽の光を生かした自然の風景が撮れる場所…とのこと。
今日は、快晴ではなくちょっと曇り空でしたが、そう言う日の方が写真を撮るにはいいようです。
今回は野外ですから、太陽の光を生かした写真を撮るのがテーマで、カメラの使い方も満足に覚えてない状態では、なかなか大変でした。
ツアーの時などは観光が主な目的なので、ゆっくり絞りやシャッタースピードを考えている暇はないため、オートで撮るのですが、それでも、カメラの性能が良くなっていて、いろいろ変化にとんだ写真は撮れるのです。
手前の葉っぱや花に焦点を当てて、背景をぼかす。
ぼかした背景がキラキラ光っていたら上出来…のようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/05/8c4ede19ae546537137eb1ab5ae6b10b.jpg)
何とかそれらしい写真が撮れました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/aa/c4581bb53271a727a290da3e2e3ee383.jpg)
先週の東北旅行の際、角館のもみじを撮ったのも、けっこういい感じ…だと思うのですけど。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/f6/03e3cd7c4a74cd4e77716d4508aa023d.jpg)
それにしても、朝も早く出かけたし、そこそこ歩いたし、カメラを持ってしゃがんだりしたしで、けっこう疲れました。
歩数的には6,000歩ほどだったのですけどね。
色々覚えると視野が広がると言うか、おもしろいですね。
のめり込むほどにはできないけど…。