昼からは、フランスの短編小説を読む講座。
今日は、前回途中で終わった私の訳の続きの部分から始まるので、遅れるわけにはいかなかったのですが、そんなときに限って、バスがひどく遅れて、結局10分の遅刻。
バスが時間通りに来ないとわかった時点で、講座のメンバーの一人にメールで訳文を送り、朝日カルチャーに電話して遅れる旨と訳文を送った旨を連絡しました。
教室に着くと、先生が内容について文法的な説明をされていて、訳文が間に合ったようでホッとしました。
バスが遅れたのもやはり雪のせいでしょうかねぇ…。
足元が不安だと言って欠席された人もいましたけど、坂道が多いとのことで、用心するに越したことはないですね。
終わってから、久しぶりにランチは「カフェローカリー」へ。
飲み物がセルフになっていました。
今まではお替り自由で、お店の人が入れてくれてたのですけど。
まぁ自由にできる方が、気が楽です。
シラスのペペロンチーノが復活していて、今日はそれ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/59/74f106c0a680d08100f3b3d7fba177b6.jpg)
15時過ぎの新幹線で姫路に行く予定だったので、ランチは早めに切り上げて、新横浜へ。
私が乗るのはひかりなので、そう人も多くなく、いつも通りゆとり。
ホームを行きかう人はキャリーケースを引いた若い人が多かったかな。
ところどころに雲のかたまりがあって、富士山は果たしてきれいに見えるか…と心配はしましたが、大きく隠れることなく見れました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/52/f995bb11670e5670074b81ba153be03f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/de/3c0338c2b50cd9822e2915445036e013.jpg)
午後の富士山を見るのはあまりないのですが、午前中とは違う感じがしますね。
空気感…。
岡崎辺りだったか、広々とした平野の先の空が少し赤く見えて、写真を撮ると、目で見た感じより色が赤いな…と。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/3f/a39db718b26366cb1a0be745a0fa5dc6.jpg)
スマホなので特に調整とかしてないのですけどね。
何か不思議…。