マスミンのピアノの小部屋

ピアニスト兼ピアノ指導者松尾益民が、ピアノや教育、世の中の出来事など日々感じることを、徒然なるままに綴ります。

買ってすぐリメイク

2022-03-30 23:16:03 | 日記
日頃、パンツにチュニックという服装のことが多いですが、春になって、そう言えばワイドパンツと言うかスカーチョと言うかスカンツというか…長めのスカートっぽいパンツがあったのを思い出し、しばらくそういうタイプにしようか…と。
そうなると、春物のちょっと短めのカットソーとかない…で、日曜日に出かけた時に探しました。
まぁいいかな…と思って買ったのですが、よく見ると問題だらけ!
後ろが開いているというデザインだったのですが、なんと、脇も開いていたのです。
それでは流石に動くたびに揺れるというかピラピラする感じで、服じゃないよなぁ…と、縫うことに。
これは後ろ。
前はなんの変哲もない丸首でしたが、手持ちのリボンつきブローチを。
結局後ろが空いてることで、前屈みになると前に寄ってくるので、後ろもつないでしまうことにしました。
でも、元々開いているので、ちょうど家にあった飾りテープでつなげることに。
アンダーのキャミソールは長さを短くしました。
裾のレース部分が長いと、だらしない感じになるので。
ということで、買ってすぐリメイク。
正直なところ、この服のデザインをした人は、実用性って考えたのかな…とちょと疑問…。

それにしても、最近、ときどきするのですよね、買ってすぐリメイク。
いいんだけど、ちょっとだけ合わないなぁ…というのは、直して着るのです。
自分に合うデザインとか長さとか幅とかあるので。
なかなかピッタリなものはないのですよねぇ。

テニスの日

2022-03-30 00:41:47 | 日記
今日のルーティンのテニスは、予定通り。
めったに休まないけど、先週のように冷たい雨が降ってると、さすがに行きたくないなぁ…と。
ちょっと前までは、雨が降ろうが風が吹こうが行ってましたけどね。
最近はつい楽な方に流れていきます。

ワクチン接種の副反応と思われる左腕と肩の痛みは、以前よりマシになりました。
単なる日にち薬なのか、ロキソニンローションを塗ってるのが多少でも効いているのか…比較できないのでわかりませんが、気休めでも塗ってるとマシな気がしますね。
たぶん、痛みがなくなるまでにもう1週間はかかるだろうなと思ってますけど、なんとか4月17日のコンサートまでには治ってほしいところ。
心なしか、左手の指の動きが影響を受けていると感じるので。
とりあえず、テニスには支障なく…でした。

さて、今日のテニス、行き帰りの自転車が新しくなって、軽く漕げるので楽でいいですね。
テニスそのものは、先週休んだ影響もなく、こちらも軽快!
ゲームは、一緒に組んだ人がクラス一安定感のある人だったので、2ゲームとも快勝でした。
まぁ私自身もいいコースに打てたりして気持ちよく終えられましたけど。

帰り道にある公園の桜は満開…かな。

今朝は、昨夜焼いておいたパンを。
砂糖を前回より更に減らしましたが、ふくらみ方にそう影響があるとは感じられず、いい感じでした。
もちろん、シンプルな美味しさです。
今のところ、買った強力粉がまだあるので、なくなる頃には違うのでも作ってみようと思ってます。
フランスパン風だと、捏ねたり発酵したりの時間が長めなので、たぶん、他のでもうまく行くんじゃないかと期待はしてますけど。